25年度の暗号資産普及指数、ベトナムが世界4位 日本は19位

2025/09/10 04:17 JST配信
  • ベトナムは5年連続でトップ5入り
  • 1位インド、2位米国、3位パキスタン
  • ベトナムは暗号資産保有者数で世界7位

 米ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が先般発表した「世界の暗号資産普及指数(Global Cryptocurrency Adoption Index=GCAI)」の2025年版によると、暗号資産の普及度でベトナムは世界4位につけた。

イメージ写真
イメージ写真

 チェイナリシスは、暗号資産の価値、送金額、預入額などをもとに暗号資産の普及度を測定。データは各国の1人当たりの購買力平価(PPP)などで重み付けされている。今回のレポートは、世界151か国・地域のデータを集計・評価したものとなっている。

 ベトナムの指数は0.524で前年から1ランクアップの世界4位となった。なお、日本の指数は0.168で世界19位だった。トップ10は以下の通り。

1位:インド(1.000)

2位:米国(0.671)

3位:パキスタン(0.619)

4位:ベトナム(0.524)

5位:ブラジル(0.513)

6位:ナイジェリア(0.452)

7位:インドネシア(0.433)

8位:ウクライナ(0.429)

9位:フィリピン(0.327)

10位:ロシア(0.326)

 ベトナムは5年連続でトップ5入りを果たしており、個人投資家を中心に集中型取引所(CEX)と分散型金融(DeFi)の両方で積極的に取引が行われている。

 ベトナムでは暗号資産に関する法整備も進んでいる。国会は今年6月、デジタル技術産業法を可決した。同法は2026年1月1日に施行予定となっている。これにより、暗号資産などに関する法的根拠が初めて制度化される。

 新法に基づき、複数の暗号資産取引所が正式に認可される見込みで、商業銀行や証券会社を中心に民間企業の参入が加速することが予想される。政府は、暗号資産取引所の試験的な運営を5社程度に認可する方針を示している。

 ベトナムブロックチェーン・デジタル資産協会(VBA)によると、ベトナムでは2024年時点で1700万人が暗号資産を保有していると推定され、暗号資産の保有者数で世界7位につけた。

[Doanh Nghiep & Tiep Thi 16:16 04/09/2025 / Tin Nhanh Chung Khoan 13:48 04/09/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム政府は暗号資産(デジタル資産)市場の法整備と取引所の試験運営に本格的に取り組む。2026年施行...
 国会は14日、デジタル技術産業法を賛成多数で可決した。同法は2026年1月1日に施行される。これにより、...
 米ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が先般発表した「

新着ニュース一覧

 世界銀行(WB)は8日に発表した最新レポートの中で、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率を+6...
 旧・東南部地方ビンズオン省(現ホーチミン市)のカラオケ店「アンフー(An Phu)」で2022年9月に発生し、...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム外務省によると、ファム・ミン・チン首相は8日、タイの新首相への就任が決まったアヌティン・...
 南部メコンデルタ地方カントー市ニンキエウ街区在住のチュオン・クアン・タイさん(男性・43歳)とホー・...
 環境保護を目的として、2026年7月1日からハノイ市の環状1号線内でガソリンバイクの走行を全面的に禁止...
 米ブロックチェーン分析企業のチェイナリシス(Chainalysis)が先般発表した「
 ファム・ミン・チン首相はこのほど、北中部地方クアンチ省と関連機関に対し、クアンチ空港とドンホイ空...
 中国国際航空(Air China)は10月26日に、中国・杭州とベトナム・ハノイ市を結ぶ新路線を就航する。 ...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年8月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.05%上昇、前年...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 米コーヒーチェーン大手スターバックス(Starbucks)は、ホーチミン市(旧バリア・ブンタウ省)のバックビ...
 英国の海運誌「ロイズリスト(Lloyd’s List)」はこのほど、2025年版「世界のコンテナ港トップ100」を発...
 英語熟練度を測る検定試験「アイエルツ(IELTS)」の運営団体が発表した統計によると、2024~2025年度の...
 ハノイ市人民委員会は6日、環状4号線プロジェクトの一環として、高速道路を建設する第3サブプロジェク...
トップページに戻る