ベトナム産ザボンの豪輸出が許可、6種類目の輸出果物に

2025/10/10 14:35 JST配信
  • 豪産ブルーベリーのベトナム輸出も許可
  • 両国の農業協力における大きな成果
  • 今後の農産物貿易の拡大に期待

 農業環境省は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産ザボン(ポメロ)のオーストラリア輸出と、オーストラリア産ブルーベリーのベトナム輸出の許可について発表する式典を開催した。両国間の農産物貿易における重要な節目となり、農業分野での協力強化が期待されている。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 これによりザボンは、マンゴー、ライチ、リュウガン、ドラゴンフルーツ、パッションフルーツに続いて、オーストラリアへの正式な輸出が許可された6種類目の果物となった。

 一方、ブルーベリーは、オーストラリアからベトナムに輸入される7種類目の果物となる。これまでに、ブドウ、オレンジ、ミカン、サクランボ、モモ、ネクタリンがオーストラリアから輸入されている。

 ギリアン・バード大使は「今回の市場開放は、両国の農業協力における大きな成果であり、ベトナムの消費者がまもなく新鮮で高品質なオーストラリア産ブルーベリーを味わえるようになる」と述べた。オーストラリア産ブルーベリーは、衛生的な栽培環境で生産され、収穫から最短24時間でベトナム市場に届けられるという。

 同大使はまた、両国が導入している「2+2」協力メカニズム(双方が同時に2品目の市場開放を進める枠組み)を評価し、今後の農産物貿易の拡大に期待を示した。

 現在、ベトナム産ザボンは米国、韓国、ニュージーランドなど世界14か国・地域に輸出されている。栽培面積は2015年の5万haから2025年には10万ha超に拡大する見通しで、年間生産量は約100万t、2024年の輸出額は約6000万USD(約92億円)に達した。

[Tuoi Tre 11:50 09/10/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

  農業農村開発省傘下の植物保護局は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産...
 商業や輸出入業を手掛ける地場グリーンパス社(Green Path)はこのほど、ベトナム産リュウガン500kgの対...
 オーストラリアの農業・水資源省はこのほど、ベトナム産リュウガンの輸入に関する条件を公表した。オー...
 メコンデルタ地方ロンアン省チャウタイン郡のホアンファット・フルーツ社(Hoang Phat Fruit)は20日、ベ...
 在ベトナム・オーストラリア大使館によると、ベトナムとオーストラリアはこのほど、ベトナム産ドラゴン...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市建設局は、電気自動車(EV)の普及促進に向けて充電インフラの整備を進める方針の一環として...
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)傘下の航空会社「サン・フーコック・エアウェイズ(Su...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 観光不動産開発を手掛けるサングループ(Sun Group)はこのほど、米ヒルトン(Hilton)と戦略的提携を締結...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 農業環境省は9日、在ベトナム・オーストラリア大使館とともに、ベトナム産ザボン(ポメロ)のオーストラ...
 ハノイ市の観光名所となっているホアンキエム区の「線路沿いカフェ街」でこのほど、喫茶店のテーブルに...
 ハノイ市人民委員会は8日、ホン川(紅河)に架かる「トゥオンカット橋」を着工した。  橋と両端の道...
 セルフストレージ事業を展開する地場スタートアップのマイストレージ(MyStorage)は、シンガポールの投...
 ハノイ市人民委員会は9日、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ナムタンロン~チャンフンダオ間)を着工した。 ...
 トー・ラム書記長は、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記 兼 国務委員長の招きにより、...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド(東京都豊島区)の子会社である西武・プリンスホテルズワ...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は12月1日、ハノイ市とフィリピンの
 出光興産株式会社(東京都千代田区)は、南中部地方ザライ省(旧ビンディン省)にバイオマス燃料であるブラ...
トップページに戻る