ホーチミン:24年テトの花火打ち上げ、3か所追加 計11か所に

2024/02/02 05:25 JST配信
  • 旧暦元旦にホーチミン市内11か所で花火
  • 3か所追加で高い・低い位置から打ち上げ
  • ランレ・バウコ地区は場所変更提案

 ホーチミン市内11か所で、2024年の旧暦元旦にあたる2月10日(土)の午前0時から15分間にわたり、テト(旧正月)を祝う打ち上げ花火が実施される。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 当初は市内8か所での打ち上げが予定されていたが、新たに3か所が追加され、計11か所での打ち上げとなる。

 新たに追加されたのは、◇7区行政センター広場(7区)、◇ビンチドン住宅区(ビンタン区)、◇クチ郡文化会館地区(クチ郡)の3か所。

 11か所のうち2か所では上空の高い位置で、他の9か所では上空の低い位置で花火が打ち上げられる。

 上空の高い位置で花火が打ち上げられるのは、同市直轄トゥードゥック市のサイゴン川トンネル入り口と、クチ郡のベンズオック戦死者慰霊堂の2か所。

 上空の低い位置で花火が打ち上げられるのは、新たに追加された3か所と、◇ベンノック慰霊堂(トゥードゥック市)、◇ダムセン公園(11区)、◇ズンサック広場(カンゾー郡)、◇ランレ・バウコ歴史遺跡地区(ビンチャイン郡)、◇ゴーバップ文化公園(ゴーバップ区)、◇ゾン三さ路戦死者慰霊区(ホックモン郡)の6か所の計9か所となっている。

 ただし、ホーチミン市文化スポーツ局は同市人民委員会に対し、ランレ・バウコ歴史遺跡地区は人口が密集していることから、安全性を確保すべく、ビンチャイン郡の花火の打ち上げ場所をマウタン革命伝統区に変更するよう提案している。

[Tuoi Tre 10:08 01/02//2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市は、2025年の旧暦元旦にあたる1月29日(水)の午前0時から15分間にわたり、テト(旧正月)を祝...
 ホーチミン市内8か所で、2024年の旧暦元旦にあたる2月10日(土)の午前0時から15分間にわたり、テト(旧正...

新着ニュース一覧

 ベトナム科学技術研究所(VAST)傘下のDNA鑑定センターに、米国の援助により先進的な機器や技術を導入し...
 財政省傘下のベトナムコンピュータ宝くじ社(ベトロト=Vietlott)は、12日に行われた数字選択式宝くじ「...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国家構造スリム化の一環として、7月1日に旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省の2省を吸収合併した新...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ベトナム政府は、大気汚染の深刻化に対応するため、2026年7月1日以降、ハノイ市の環状1号線内でガソリ...
 南中部地方ダナン市で5月31日から開催されていた「ダナン国際花火大会2025(DIFF 2025)」が12日、1か月...
 9日午後、ベトナムの多くのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)利用者が、1か月ほど前にベト...
 7月5日から14日にかけてアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催された「第57回国際化学オリンピック(IChO...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧ホーチミン市1区)にある同市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイテ...
 ファイナンス事業や不動産開発事業、太陽光発電事業を手掛ける株式会社ロッテファイナンシャル(東京都...
 南中部地方ザライ省アンニョンバック街区人民委員会によると、12日午後、同街区を走る国道19B号線で、...
 日本の医療技術の海外展開支援や医療ツーリズムサービスを手掛ける株式会社SMC(北海道札幌市)メディカ...
 国家賃金審議会は11日に開いた会議で一般労働者向けの地域別最低賃金案について討議し、「2026年1月1日...
トップページに戻る