自然電力、クアンチ省の陸上風力発電所を間もなく商業運転開始

2025/11/07 03:52 JST配信
  • 11月発効の商業運転開始日証明書を取得
  • 合計40MWの陸上風力発電システム導入
  • 24年1月着工、25年11月運転開始予定

 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を通じて出資し、地場ハイアン・クアンチ風力発電(Hai Anh - Quang Tri Wind Power)が北中部地方クアンチ省で開発・建設した陸上風力発電所プロジェクトは、当局が求める試験および試験監督に関する詳細な技術要件を満たし、11月発効の商業運転開始日(COD)証明書を取得した。

(C) 自然電力
(C) 自然電力

 自然電力は、ベトナムにおける再生可能エネルギープロジェクトの推進を目的として、ハイアン・クアンチとの間で、2024年6月13日にグループ会社を通じた株式譲渡契約を締結した。この譲渡は、2025年5月13日にクアンチ省財政局から正式に承認されている。

 同プロジェクトは、クアンチ省の旧フオンホア郡で、合計40MWの陸上風力発電システムを導入するもの。2024年1月に着工し、2025年11月の運転開始を予定している。

 同プロジェクトでは、上海電気集団(Shanghai Electric Group)製の出力5000kWのタービン8基を設置し、合計出力は約40MW、年間発電量は約106GWhを予定している。発電された電力はベトナム電力グループ(EVN)に売却され、年間3万5344tの温室効果ガス排出量削減に貢献する見込みだ。

 なお、同プロジェクトは、日本の環境省が実施する令和4年度(2022年度)「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助事業」に採択されている。ベトナムと日本のJCMの下で承認された初の風力発電プロジェクトで、自然電力グループにとってはベトナム国内で2件目の風力発電プロジェクトとなる。

 自然電力とハイアン・クアンチはこのプロジェクトに続き、ベトナムにおけるさらなる風力発電プロジェクトの開発を継続し、ベトナムの脱炭素化に貢献していく計画だ。

[2025年11月5日 自然電力株式会社ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 日本の環境省はこのほど、令和4年度(2022年度)「二国間クレジット制度(JCM)資金支援事業のうち設備補助...
 ENEOS株式会社(東京都千代田区)は、ベトナムでは初となる大規模太陽光発電事業に参画した。  同事...
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)の出資会社である...
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)は、ベトナムでの...

新着ニュース一覧

 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年10月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.20%上昇、前...
 政府は、家庭内暴力の防止や社会秩序の維持に関する行政罰を定めた政令第282号/2025/ND-CPを公布した。...
 1日にフィリピンの東で発生した台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)の接近に伴い、ベト...
 ロシアのウラジーミル・プーチン大統領はクレムリン宮殿で4日、THミルク(TH Milk)などを展開するベトナ...
 ハノイ市の都市鉄道(メトロ)を運営するハノイ・メトロ(Hanoi Metro)は11月18日から、本人確認・電子認...
 ホーチミン市観光局は、航空会社や旅行会社と連携し、同市のヘリコプター遊覧ツアーを12月に再開する方...
 株式会社商船三井(東京都港区)のグループ企業で、燃料・潤滑油や舶用商材などの商社事業を手掛ける商船...
 一次産業におけるカーボンクレジットの創出支援事業を手掛ける株式会社Jizoku(東京都国立市)は、新潟大...
トップページに戻る