ブルボン、ザライ省でカカオ豆の原料産地開発へ 現地企業と覚書

2025/11/26 04:40 JST配信
  • カカオ豆の安定調達と現地産業の発展へ
  • 新たなカカオ調達国としてベトナムに注目
  • 7年間の購入契約、カカオ苗木の無償提供

 大手菓子メーカーの株式会社ブルボン(新潟県柏崎市)は12日、カカオ豆の安定調達と現地産業の発展を目的として、南中部地方ザライ省において現地企業との間で「ザライ省におけるカカオ原料生産地域の開発および安定的な消費の確保に取り組む覚書」を締結した。

(C) ブルボン
(C) ブルボン

 アフリカを中心としたカカオの主要産地では、気候変動などの要因を背景としたカカオ豆の収量不足が続いており、カカオ豆やカカオ原料の価格高騰と調達の不安定化が深刻化している。

 こうした中、ブルボンは、新たなカカオの調達国として、近隣のアジア圏で栽培・発酵技術の評価が高く、近年生産量が増加傾向にあるベトナムに注目し、ベトナムのカカオ産業の持続可能な発展に資するべく、今回の覚書を締結した。

 覚書には、カカオ豆の持続的かつ安定的な調達を目指した7年間の購入契約に加え、ベトナムのチョコレート製造・輸出企業であるカカオ・チョンドゥック(Cacao Trong Duc)との持続可能なカカオ原料産地形成を目指す協力プログラムの一環として、現地のカカオ農家に3年間で4万本を超えるカカオの苗木を無償提供する項目を含んでいる。これにより、現地でのカカオ栽培面積の拡大や生産性の向上を目指す。

 また、安定的な調達を図ることで、住民の所得向上を目指すとともに、さらなる品質向上にも取り組み、ザライ省産カカオ原料の高付加価値化を図ることで、地域の持続可能な発展への寄与を目指す。

[2025年11月25日 株式会社ブルボンニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、エジプト政府機
 教育訓練省はこのほど、普通教育における人工知能(AI)教育の試験導入に関する指針案と計画を公表した。...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 大手菓子メーカーの株式会社ブルボン(新潟県柏崎市)は12日、カカオ豆の安定調達と現地産業の発展を目的...
 ハノイ市の文廟・國子監文化科学センターはこのほど、科挙文化がデジタル体験できるアプリ「ベトナム妙...
 南部地方タイニン省の代表団が日本を訪問し、ホンダ傘下のホンダモビリティランド株式会社(Honda Mobil...
 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1...
 ファム・ミン・チン首相は訪問先の南アフリカで21日、同国のシリル・ラマポーザ大統領と会見した。両首...
 地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキ...
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」...
 スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフ...
 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催され...
 中部を中心に深刻な豪雨・洪水被害が発生しているベトナムを援助すべく、複数の国と国際機関が支援を発...
トップページに戻る