ミュージカル「アニオー姫」、26年にKAAT神奈川芸術劇場で初演

2025/11/26 06:01 JST配信
  • 23年制作のオペラ「アニオー姫」がベース
  • 26年9月11日~28日に全20公演を予定
  • 26年5月よりチケット一般発売開始予定

 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は、「ミュージカル『アニオー姫』~Hen gap lai再び~」を、2026年9月にKAAT神奈川芸術劇場で初上演する。

(C) 「アニオー姫」実行委員会
(C) 「アニオー姫」実行委員会

 2023年に日越外交関係樹立50周年を記念して制作されたオペラ「アニオー姫」をベースとして、今回新たに楽曲を揃え、新作ミュージカル「アニオー姫」として生まれ変わる。

 総監督・演出は、自身もオペラ歌手・俳優である大山大輔氏が務める。作曲はオペラ「アニオー姫」でもその手腕を発揮したチャン・マィン・フン(Tran Manh Hung)氏が担当する。

 主役の荒木宗太郎役は、数々のミュージカルで主要な役を演じ、現在の日本を代表するミュージカル俳優の田代万里生氏と小野田龍之介氏のWキャストとなる。

 タイトルロールのアニオー姫役は、宝塚歌劇団花組娘役で活躍した音くり寿氏と、オーディションで選ばれたベトナム人女優のドー・ファン・ザー・ハン(Do Phan Gia Han)氏が務める。

 このほか、アニオー姫の父親であるグエン王役に今井清隆氏、お妃役に吉沢梨絵氏、運命の占い師役に井料瑠美氏など、名だたる実力派を揃えて上演する。

 2026年9月11日(金)から9月28日(月)まで、全20回の公演を予定している。2026年5月よりチケットの一般発売を開始する予定だ。詳細は公式ウェブサイトを参照。

【ストーリー】

今から400年前、世界は「大航海時代」の17世紀初頭。広南国の王女・玉華姫(ゴックホア姫・後のアニオー姫)と日本の商人・荒木宗太郎は、両国を結ぶ大海原の船上で出会う。10年後、2人は運命に導かれ再会。いつしか恋に落ち、結婚することを決意する。父である王は、2人の変わらぬ決意と深い愛を確認し、結婚を許し、2人を日本・長崎へ送り出す。

「アイン・オーイ(Anh oi)!」長崎の町中で、天真爛漫な玉華姫が宗太郎を広南の言葉で元気に呼びかける。長崎の人々はそんな姫を見て、いつしか「アニオーさん」という愛称で呼ぶようになった。町の人々にも愛され、娘も生まれ、幸せいっぱいの2人。そんな2人に、抗えない「時代の波」が襲いかかる。長崎奉行から鎖国の通達が下されたのだ。果たして、2人の運命の行方は…。

[2025年11月5日, 2025年11月6日, 2025年11月17日 「アニオー姫」実行委員会ニュースリリース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は...
 ベトナム国立交響楽団(VNSO)と「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナ...
 ベトナム国立交響楽団(VNSO)と「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナ...
 ベトナム国立交響楽団(VNSO)と「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナ...
 第19回ホイアン日本祭りが8月4日(金)~6日(日)の日程で開催される。同イベントは、在ダナン日本国総領...
 ベトナム国立交響楽団(VNSO)と「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハ株式会社、NPO国際交...
 日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会は6月23日、新作オペラ「アニオー姫」のストーリーを原案とし...
 ハノイ市で18日、2023年の日越外交関係樹立50周年記念として企画されている新作オペラ「アニオー姫」プ...

新着ニュース一覧

 米グーグル(Google)とシンガポールのテマセク(Temasek)、米コンサルティング会社ベイン・アンド・カン...
 「アニオー姫」実行委員会(ブレイングループ、ヤマハミュージックベトナム、NPO国際交流促進協議会)は...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、エジプト政府機
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 教育訓練省はこのほど、普通教育における人工知能(AI)教育の試験導入に関する指針案と計画を公表した。...
 大手菓子メーカーの株式会社ブルボン(新潟県柏崎市)は12日、カカオ豆の安定調達と現地産業の発展を目的...
 ハノイ市の文廟・國子監文化科学センターはこのほど、科挙文化がデジタル体験できるアプリ「ベトナム妙...
 南部地方タイニン省の代表団が日本を訪問し、ホンダ傘下のホンダモビリティランド株式会社(Honda Mobil...
 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1...
 ファム・ミン・チン首相は訪問先の南アフリカで21日、同国のシリル・ラマポーザ大統領と会見した。両首...
 地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキ...
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」...
 スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフ...
 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催され...
トップページに戻る