南シナの緊張状態で高まる「海洋法」早期成立の声

2011/07/05 06:36 JST配信

 29日に開かれた国会常務委員会の定例会議において、年内に海洋法の成立を求める声が上がっている。30日付VNエクスプレスが報じた。

 度重なる中国の領海侵犯に対して、国内で抗議活動が活発化していることを受けたもの。同会議においてフイン・ゴック・ソン国会副議長らは、「南シナ海情勢が複雑化しているなか、法令整備に向けて、年内に海洋法を設立する必要がある」と強調した。

 海洋法は第12期(2007年~2011年)国会の討議事項として、数度に亘り、取り上げられたものの、成立が見送られてきた。

[hoang Thuy, VNExpress, 08:17 (GMT+7) 30/6/2011 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国会で21日、南シナ海の領有権を法律で定義する「海洋法」が賛成多数で可決した。来年1月に施行する。...
 ベトナムと中国の間で領海問題が発生している南シナ海のホアンサ諸島(英名:パラセル諸島、中国名:西...
 チュオン・タン・サン国家主席が率いる政府代表団は26日、フィリピン公式訪問を開始し、サン主席はフィ...
 新華社通信によると、中国の400t級の大型漁業監視船「漁政306」が2日、ホアンサ諸島(英名:パラセル諸...
 ハノイ市で10日、中国による南シナ海の領海侵犯行為を受けてから、6週連続となる反中デモが発生。デモ...
 国際政治アナリストは、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシア、ブルネイの5か国がチュオン...
 ハノイ市とホーチミン市で12日、南シナ海の領有権を巡って対立している中国に対する抗議デモが行われた...
 外務省のガー報道官は9日、南シナ海で同日午前にペトロベトナムグループ(PVN)の探査船のケーブルが中国...

新着ニュース一覧

 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
トップページに戻る