過熱する国際結婚商戦、売買されるベトナム人花嫁

2012/04/16 20:37 JST配信

 中国では、一人っ子政策の影響から、男女比の偏りが年々拡大している。女性が結婚相手に求める基準も高くなっており、農村部などに暮らす男性は、国外から花嫁を探さなければ結婚できないのが現状だ。そこで登場したビジネスが国際結婚紹介事業だが、花嫁を買われるベトナム側にとっては、大きな社会問題となっている。ダットベト紙(電子版)などが報じた。

(C) Datviet
(C) Datviet

 最近、中国ではインターネットを利用した国際結婚紹介サイトが急増しており、多くの中国人男性とベトナム人女性がこれらのサイトに登録している。共通して言えるのは、どちらも農村部や地方都市出身の者ということだ。

 女性は自身のプロフィール(写真、年齢、身長、体重、スリーサイズ)などをサイトで公開し、男性側は、これらの情報から、気に入った女性を「お見合い相手」として選ぶ。実際にベトナムで「お見合い」するためには、手数料2000人民元(約2万7600円)を支払わなければならない。

 ベトナム滞在中に「お見合い」して、双方が結婚に合意した場合は、更に結婚手続き手数料:1万人民元(約12万円)、挙式費用:2万6000人民元(約33万円)を支払う。なお、結婚する場合には、お見合い手数料として支払った2000人民元は返還される。

 ベトナム人花嫁側も大金を得ることが出来るため、国際結婚を望む女性は後を絶たない。双方の利害関係が一致しているので、表面上は問題ないようにも見えるが、結婚後のベトナム人花嫁の生活は総じて“悲惨”である。

 ある花嫁は、処女でないことを罵られ、またある花嫁は、外見や出生の貧しさを侮辱されたという。言葉が通じないため意思疎通が困難ということもあり、最終的には虐待や暴力に発展するケースが多い。酷い場合は、嫁ぎ先の一家の男性複数から性的虐待を受けた後、売春施設に売り飛ばされることもあるという。

[Infonet, Dat Viet , 09:34 (GMT+7) 10/4/2012U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 韓国人の国際結婚相手で最多の44.1%を占めるベトナム人妻は、韓国人と結婚仲介業者を介して知り合うケ...
 外国人との結婚登記手続きなどを規定した戸籍法が1日、施行された。結婚登記手続きが簡素化されたこと...
 戸籍法の実施に関する全国会議が17日に開かれ、外国人との結婚登記をする際に、外国人に面接する手続き...
 中国河北省邯鄲市(かんたんし)で、中国人の夫に嫁いだベトナム人花嫁100人余りが一斉に姿を消す事件が...
 在外ベトナム人委員会およびベトナム女性連合会はホーチミン市で19日、海外在住のベトナム人女性に関す...
 ベトナム人と外国人が結婚する際の手続きが、現在より厳しくなりそうだ。婚姻家族法の施行細則を定めた...
 2011年に韓国人男性と結婚したベトナム人花嫁の数は7636人に上り、初めて中国人花嫁の数(7549人)を上...
 駐韓国ベトナム大使館は7月末、駐韓国ベトナム人会と協力し、韓国西北部の京畿道議政府市(キョンギ道...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る