ボトル飲料ハエ混入事件、メーカー脅迫の被告に禁固7年の判決

2015/12/23 05:53 JST配信

 メコンデルタ地方ティエンザン省人民裁判所は18日、未開栓のボトルに入った清涼飲料水にハエが混入していると因縁をつけて飲料水メーカーに口止め料を要求したとして、資産強奪罪に問われていたボー・バン・ミン被告(男・35歳、同省カイベー郡アンクー村在住)に禁固7年の判決を言い渡した。

(C) dantri
(C) dantri

 起訴状によると、地元で食堂を経営していた同被告は1月3日、同食堂で提供していた地場大手飲料メーカーのタンヒエップファット社(Tan Hiep Phat)のエナジードリンク「ナンバーワン(Number One)」のボトルを開栓しようとしたところ、ハエが混入しているのを発見。同社に対し口止め料として10億VND(約540万円)を要求し、支払いに応じなければ異物混入を公開すると脅迫した。

 同社は口止め料の減額を求めて同容疑者と交渉する一方で、秘密裏に警察へ届け出た。同被告は1月27日、カイベー郡の喫茶店で同社の代表者から口止め料5億VND(約270万円)を受け取っているところを警察に現行犯逮捕された。

 裁判所は、タンヒエップファット社の顧客への対応にも不備があったとする一方で、同被告の行為は社会に悪影響を与えると共に、資産強奪罪に当たるとして、禁固7年の判決を下した。

 事件発生から現在までに、消費者及び流通業者から同社の製造した各種清涼飲料水にハエが混入しているとの告発が相次いでいる。同社製品をボイコットする運動も行われており、多くの食堂やレストランなどでは同社製品の提供を停止している。

[Dan Tri, 14:53 (GMT+7) 18/12/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 メコンデルタ地方ティエンザン省警察はこのほど、未開栓のボトルに入った清涼飲料水にハエが混入してい...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
 ルオン・クオン国家主席はハノイ市の国家主席府で5日、ベトナムを公式訪問中のスリランカのアヌラ・ク...
 国家交通安全委員会によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日から5月4日まで...
 ベトナム国家観光局のデータ(速報)によると、4月30日の南部解放記念日と5月1日のメーデーに伴う4月30日...
トップページに戻る