ハイフォン:80歳男が隣人に硫酸浴びせる 燃やした冥器の灰が引き金に

2020/09/03 13:13 JST配信

 北部紅川デルタ地方ハイフォン市レチャン区ラムソン街区(phuong Lam Son, quan Le Chan)にある民家前で30日午後6時ごろ、高齢の男が隣人の中年男性に硫酸を浴びせかけ、重度の火傷を負わせる事件が発生した。

(C) thanhnien
(C) thanhnien

 被害を受けたのは、V・B・Nさん(46歳)。Nさんに硫酸を浴びせかけたのは隣に住む親子ほど年の離れた「タイン」という老人(80歳)だった。地元住民によると、隣家同士だった2人の間には数年前からトラブルが発生していたという。

 Nさんはお盆に当たる旧暦7月15日の夜、先祖の霊を供養するため、紙製の冥器を燃やしていた。その際、灰がタイン容疑者宅まで飛散。些細なことだが、以前からNさんに恨みを抱いていたタイン容疑者はこれに逆上し、硫酸の入った容器を手に持ってNさんの顔面に向け硫酸を浴びせかけた。

 これにより、Nさんは顔面や目、胸部、腹部、手足など身体の25%に火傷を負った状態でベトティエップ病院(Viet Tiep Hospital)に救急搬送された。応急処置を施された後、ハノイ市の国家熱傷病院(National Institute of Burns)に転送され、現在も集中治療を受けている。

 なお、タイン容疑者は犯行後、セオム(バイクタクシー)に乗って同区警察に向かい自首した。同容疑者は一人暮らしの気難しい老人で、近所付き合いは殆どなかったという。

[Gia Dinh 11:11 31/8/2020 / Thanh Nien 10:53 31/08/2020 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 南中部沿岸地方ダナン市タインケー区にある民家で2019年1月1日に発生した硫酸浴びせ事件の裁判が19日、...
 南中部沿岸地方クアンガイ省ビンソン郡ビンタイン村で9日夜、テト(旧正月)に合わせて里帰り中だった越...

新着ニュース一覧

 北部紅河デルタ地方ハイフォン市人民委員会は15日に開催された投資促進会議で、国内外の投資家に対し、...
 日本の財務省が発表した2025年6月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比+54.0...
 ハノイ市ズオンノイ街区(Phuong Duong Noi)を通過するグエンチャック(Nguyen Trac)通りで16日20時15分...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 北部紅河デルタ地方フンイエン省保健局傘下の食品安全衛生局によると、同省クインアン村(xa Quynh An)...
 ITサービスを展開する株式会社CAC Holdings(東京都中央区)と、ベトナムIT最大手
 ホーチミン市は、大気汚染対策の一環として、市内で稼働する約40万台の配達・ライドシェア用バイクをガ...
 無資格の偽医師が診療・手術を行い、患者から金銭を騙し取ったとして、南中部地方ダナン市ハイチャウ街...
 ファム・ミン・チン首相は16日、2025年通年の国内総生産(GDP)成長率+8.3~8.5%と2026年の+10%以上の...
 FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)傘下の
 北中部地方タインホア省人民委員会は、シンガポールのラレス(Lares)に対し、「ASEANベトナム陶磁器バレ...
 ホーチミン市はこのほど、交通量の多い交差点や橋などにLEDバックライト付きの「自発光道路標識」を初...
 米国のドナルド・トランプ大統領は15日、ベトナムと米国の相互関税に関する貿易協定はほぼ整っており、...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年6月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+11.5%増の...
 中国のティードリンクチェーン「覇王茶姫(CHAGEE=チャジ)」は14日、ホーチミン市タンフン街区グエンド...
トップページに戻る