マンションから落下の女児を救った英雄の名を語る詐欺がSNSで横行

2021/03/05 13:25 JST配信

 2月末、ハノイ市にあるマンションの13階のベランダから3歳の女児が転落した事故で、危険を顧みず階下で女児を受け止めて幼い命を救った荷物配達員のグエン・ゴック・マインさん(男性・31歳)は一躍時の人となった。人々は彼を英雄と称えたが、ネット住民の中には、よこしまな考えを持つ者もいる。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 英雄の誕生から2日後、フェイスブック(Facebook)やユーチューブ(Youtube)、ティックトック(TikTok)などのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、彼の名を語る詐欺アカウントで溢れかえった。

 詐欺アカウントでは、アカウント主がマインさんの写真や個人情報を掲載して「本人」に成りすまし、オンライン販売を行ったり、広告を出したりしているほか、電子財布や銀行口座番号の情報を公開して寄付金を集めている。

 詐欺アカウントが増えているのには、マインさんの行いに感銘を受けた多くの人々が彼に寄付金を渡したがっていることが背景にある。しかし、マインさん本人は、寄付金の受取を一切拒否している。

 マインさんは、「私のことを英雄と呼ばないで欲しい。どうか私のことは放っておいてもらえるとありがたい。早く以前の生活に戻り、仕事に集中したい」と話した。

[VnExpress 11:40 4/3/2021 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2021年2月28日、ハノイ市タインスアン区にあるマンションの13階から転落した当時3歳の女児を間一髪で救...
 公安省ハイテク犯罪防止サイバーセキュリティ局(A05)は北部紅河デルタ地方ハナム省警察と協力し、チャ...
 2月末にハノイ市にあるマンションの12A階(13階に相当)から転落しながらも、奇跡的に命が助かった女児...
 2月28日午後17時30分ごろ、ハノイ市タインスアン区にあるマンション「グエンフイトゥオン60B」で、12A...

新着ニュース一覧

 IT専門調査会社IDCと米GPS機器大手ガーミン(Garmin)の最新レポートによると、ガーミンは2024年における...
 ホーチミン市人民委員会の発表によると、7月1日付けで旧ビンズオン省と旧バリア・ブンタウ省を合併した...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム自動車工業会(VAMA)の発表によると、2025年6月におけるVAMA加盟企業とVAMA非加盟企業を合わせ...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) 【ロンドン編】はこちら 【パリ編】は
 ベトナムのホラー映画として歴代最高の興行収入を収めた2023年12月公開の映画「狗神の業(いぬがみのか...
 税関当局は8月1日から、少額輸入品に対する付加価値税(VAT)の自動徴収を開始する。対象となるのは、宅...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は10月26日、
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、北中部地方フエ市のフ
 土木建築用資材の製造販売と土木建築工事を手掛ける株式会社トーアミ(大阪府四條畷市)はホーチミン市で...
 ホーチミン市旧7区のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen Van Linh, phu...
 フランスの首都パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第47回世界遺産委員会で13日、北中...
 フランスの首都パリで開かれている国連教育科学文化機関(ユネスコ)の第47回世界遺産委員会で12日、ベト...
 東南部地方ドンナイ省の第1ビエンホア工業団地を運営する工業団地開発総公社[
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
トップページに戻る