国道1号線(1A)で最も険しいと言われているカインホア省とフーイエン省を結ぶデオカー峠では、先日、土砂崩れが発生、道路の地盤が一部崩壊し通行止めとなっていたが、復旧作業が進行、通行が開始された。
しかしながら、依然として通行は片側一斜線のみとなっており、復旧工事のため峠の一部地域では1日に1、2時間程度通行止めになる。現在デオカー峠ではトンネル建設計画が進行中で、関連各省は日本に対し資金援助(優遇投資)を求めている。
デオカー峠:片側1車線通行開始
2005/12/27 07:05 JST配信
国道1号線(1A)で最も険しいと言われているカインホア省とフーイエン省を結ぶデオカー峠では、先日、土砂崩れが発生、道路の地盤が一部崩壊し通行止めとなっていたが、復旧作業が進行、通行が開始された。 しかしながら、依然として通行は片側一斜線のみとなっており、復旧工事のため峠の一部地域では1日に1、2時間程度通行止めになる。現在デオカー峠ではトンネル建設計画が進行中で、関連各省は日本に対し資金援助(優遇投資)を求めている。
[2005年12月26日 Phap luat紙]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
仏銀行2行、デオカー峠のトンネル案件に8億ドル融資 (11/11/28)
デオカー峠投資株式会社はフランスで22日、同国のクレディ・アグリコル・コーポレート・アンド・インベ...
新着ニュース一覧
4月製造業景況感PMI、再び50割れ (2:00)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
世界のベトナム人街を訪ねて【ロンドン編】 (4日)
第15期第9回国会が開幕、憲法改正を審議 (5日)
![]() |