ハノイ市で6日、今年用地収用で農地を失う同市内の農家約4万世帯に対する雇用の創出や生活安定策を話し合う会議が行われた。
同市労働傷病兵社会局によると、用地収用が実施された地域の失業者数は急増しているが、これは大部分の農民が土地収用に際して支払われた補償金を職業訓練や職探しに充てていないためだという。過去の統計によると、約58%の人が補償金を家の建築に使用する一方、農業以外の生産に投資した人はわずか1.27%、職業訓練に充てた人は2.55%だった。
ハノイ:用地収用で農家4万世帯が農地失う
2008/03/14 07:50 JST配信
ハノイ市で6日、今年用地収用で農地を失う同市内の農家約4万世帯に対する雇用の創出や生活安定策を話し合う会議が行われた。 同市労働傷病兵社会局によると、用地収用が実施された地域の失業者数は急増しているが、これは大部分の農民が土地収用に際して支払われた補償金を職業訓練や職探しに充てていないためだという。過去の統計によると、約58%の人が補償金を家の建築に使用する一方、農業以外の生産に投資した人はわずか1.27%、職業訓練に充てた人は2.55%だった。
[Saigon Giai phong online, Thu nam, 06/03/2008, 23:03 (GMT+7)]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ハノイ:土地収用協力者に報奨金、最大3000万ドン (13/7/9)
新着ニュース一覧
ベトナム家具・建設展示会、ホーチミンで10月1日から開催 (2:56)
![]() ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (22日)
![]()
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (22日)
![]() |