洪水被害の地方出身学生ら、無料バスでテト帰省

2011/01/27 11:14 JST配信

 ホーチミン市学生支援センターは25日朝、同市で学んでいる地方出身の大学生が旧正月(テト)を故郷で迎えられるよう、各地方行きの約60台の無料バスを運行した。25日付トゥオイチェー紙電子版が報じた。

 対象者は約2700人で、昨年洪水の被害に遭った中部各省の郡部出身の学生1800人と、経済的に困難な学生、体に障害を持つ学生、少数民族の学生など900人。学生らにはバスの無料チケットのほか、テトのお土産も支給された。

 この事業の経費は7億5000万ドン(約300万円)。このうちベトナム祖国戦線委員会が5億ドン(約200万円)、トゥオイチェー新聞社が1億ドン(約40万円)を補助した。学生支援センターは2003年からこの事業を行い、これまでに合計約2万3000人の学生を支援している。

[Tuoi tre online, 25/01/2011, 09:09 (GMT+7), O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 建設省及び南中部沿岸地方クアンナム省人民委員会はこのほど、毎年台風や洪水の被害を受けている中部地...
 旧正月(テト)が明け、故郷に帰省していた人々がホーチミン市へ向かうUターンラッシュで長距離バスは大...
 北中部トゥアティエン・フエ省から南中部ビンディン省にかけて広い地域で大雨・洪水となっており、18日...
 中央台風洪水防止指導委員会によると、中部での大雨及び洪水による被害状況は、9日時点で死亡者62人、...

新着ニュース一覧

 ベトナムは、7月1日から34省・市の新体制を導入する。  省・市合併やそれに伴う人事再編に関する国...
 南中部沿岸地方ダナン市で5月31日から開催されている「ダナン国際花火大会2025(DIFF 2025)」で、ベトナ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)はこのほど、韓国農水産食品流通公
 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cu...
 ペトロベトナムグループ(Vietnam National Oil and Gas Group=PVN)傘下の発電会社大手
 東南部地方ビンズオン省に拠点を置く大手給水会社ビンズオン上下水道環境[BWE
 北中部地方ゲアン省のビン国際空港が滑走路・誘導路改修工事に伴い7月1日から12月31日まで一時閉鎖する...
 森永乳業株式会社(東京都港区)と国際NGOワールド・ビジョン・ジャパン(WVJ)は、2023年5月に開始した西...
 日本国内外の住宅および店舗などの新築・増改築、古民家再生、物販・飲食事業を手掛ける素朴屋株式会社...
 ハノイ市ノイバイ国際空港で27日午後、ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlin
 5月5日に開幕した第15期(2021年~2026年任期)国会の第9回会議が27日に閉幕した。今国会では34本の法律...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電気
 国会は27日、ホーチミン市と南中部沿岸地方ダナン市に設立される国際金融センターに関する特別政策を定...
 シンガポール系ユナイテッド・オーバーシーズ銀行(UOB)のベトナム法人、UOBベトナム(UOB Vietnam)が発...
トップページに戻る