ゴーグリーン、1000人でベトナム縦断ウォーク

2011/06/19 07:27 JST配信

 トヨタベトナムなどが実施している環境啓発プログラム「ゴーグリーン」は、1000人のボランティアがベトナムを徒歩で縦断する「ゴーグリーン、ベトナム縦断ウォーク2011」を実施する。17日付ベトナムプラスが報じた。

 7月2日にハノイ市を出発し、8月12日にホーチミン市に到着する42日間の日程で、16省市のおよそ1560キロメートルを歩き通す。今回のプログラムは、故ホー・チ・ミン主席が救国の道を探しにフランスに向かった日(1911年6月5日)から100周年、ベトナム戦争で米軍がエージェントオレンジ(枯葉剤)を用いた枯葉剤作戦を開始した日(1961年8月10日)から50周年に当たるのを記念して計画された。

 ウォーク参加者1000人は各地のボランティア約10万人の支援を受けて、通過する各地方で枯葉剤被害者への支援、環境保護、交通安全、故ホー主席の業績学習などを呼びかけるイベントを行う予定だ。

[Vietnam plus, 17/06/2011 | 08:11:00, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 中部高原地方ラムドン省カットティエン郡第1フオックカット村在住の男性ホー・ゴック・キエットさん(72...
 トヨタベトナムは24日、環境総局、教育訓練省と協力して環境保護プログラム「ゴー・グリーン」を開始し...
 徒歩でベトナムを縦断し枯葉剤被害者を支援するチャリティープロジェクト「オレンジウオーク」がネット...

新着ニュース一覧

 トー・ラム書記長は5日から7日までの日程でカザフスタンを公式訪問し、現地時間6日午前にカスムジョマ...
 世界ラーメン協会(WINA)によると、2024年におけるベトナムのインスタントラーメン(即席めん)需要は81億...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムを代表する考古学者・人類学者で、音楽家としても知られるグエン・ラン・クオン(Nguyen Lan Cu...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 日本政府は4月29日、令和7年(2025年)春の叙勲受章者を発表した。日本とベトナムの関係増進に寄与した功...
 ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を...
 ファム・ミン・チン首相は6日、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相と電話会談し、オース...
 ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、6...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万46...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+1...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、...
 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定す...
 ベトナム戦争中の1963年6月11日に、当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒弾圧...
 オーストリアのピエラ・モビリティ(Pierer Mobility)グループのバイクメーカーであるKTMスポーツモータ...
トップページに戻る