跡取り息子のいない実業家、「借り腹」相手は行き遅れ女性

2012/08/15 05:12 JST配信

 事業で成功を収めた実業家にとって、跡取り息子はどうしても欲しいものらしい。彼らが「借り腹」の相手として狙っているのは、地方出身の行き遅れの女性達だが、話はそう簡単にはいかないようだ。13日付ダットベト紙(電子版)が報じた。

 ハノイ市で建設業を営むHさんには4人の娘がいる。どうしても息子が欲しいが、病気の奥さんにこれ以上は望めない。社長仲間に話しをすると、「まずは種をまくこと。ただし、遊び好きの若い愛人タイプは避け、地方暮らしで結婚する機会のなかった行き遅れの女性を選ぶ」よう教示された。

 Hさんの運転手カインさんは特命を受け、バスターミナルに出かけては対象者を探し声をかけるが、なかなかこれという人が見つからない。そこでカインさんは、卸売市場で働く買い出しの女性達から情報を提供してもらうことにした。

 そうしてようやく紅河デルタ地方ハイズオン省に住む35歳の女性ガーさんを知ることとなった。ガーさんは体の不自由な母親の面倒を見て暮らしている。ガーさんはカインさんから話を聞くと、決然と首を横に振った。しかし、Hさんはこの話をあきらめていない。これからもガーさんの説得を試みるようだ。

[Dat Viet online,7:46 AM, 13/08/2012,O ]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 どこの国でも子宝に恵まれず、不妊治療で苦しんでいる夫婦は存在する。子供を持つための最終手段として...

新着ニュース一覧

 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
トップページに戻る