著名実業家の御令嬢達、美貌と才能と裕福さ兼ね備え

2014/01/02 08:21 JST配信

 ベトナムには、実業家の親のいる裕福な家庭で育ち、美貌と才能にも恵まれた世にもうらやましい御令嬢達がいる。そのうち3人を紹介する。

(C)afamily、チュオン・フエ・バンさん(左)とタイン・ブイ(右)
(C)afamily、チュオン・フエ・バンさん(左)とタイン・ブイ(右)
(C)afamily、レ・ジエップ・キエウ・チャンさん
(C)afamily、レ・ジエップ・キエウ・チャンさん
(C)afamily、グエン・ゴック・ニャット・ハインさん
(C)afamily、グエン・ゴック・ニャット・ハインさん

1、チュオン・フエ・バンさん

 1988年生まれ。昨年末、越僑歌手タイン・ブイとの結婚で一躍注目されるようになった。中国系ベトナム人だが、欧米人のような顔立ち。ホーチミン市の不動産王チュオン一族に生まれ、父親の経営する不動産会社は、同市にあるアンドンホテルやシャーウッドレジデンスなどを所有する。バンさんはロイヤルメルボルン工科大学(RMIT大学)を卒業している。

2、レ・ジエップ・キエウ・チャンさん

 1980年生まれ。南部ゴム産業株式会社(カスミナ:CASUMINA)のレ・バン・チー副社長の御令嬢。2000年にオックスフォード大学に留学し経営学を専攻、卒業後も大学院に残る。2005年にベトナムに戻り香港上海銀行(HSBC)に就職するが、3年後にマサチューセッツ工科大学(MIT)スローンスクールに再び留学。2011年からコンサルティング会社マッキンゼーで働いている。

3、グエン・ゴック・ニャット・ハインさん

 1991年生まれ。母親はリー冷蔵電気工業[REE](REFRIGERATION ELECTRICAL ENGINEERING CORPORATION)のグエン・ティ・マイ・タイン会長兼社長。父親はREE株の6%を保有する大株主。ハインさんも約1.3%に相当する316万株を保有している。

[afamily,30-12-201307:00:00,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 4月にインドネシア系配車サービス「Go-Viet(ゴーベト)」を展開するゴーベトテクノロジー・トレーディン...
 ホーチミン市の中心部に位置する築100年のフランス様式の邸宅が外国企業に
 オーストラリア出身の越僑歌手タイン・ブイが28日、ホーチミン市内の高級ホテルで結婚披露宴を挙げた。...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る