カイ越日友好協会会長に旭日中綬章を授与、日越友好関係促進に貢献

2014/08/27 05:35 JST配信

 在ベトナム日本国特命全権大使の深田博史氏は21日、ハノイ市でベトナム・日本友好協会のギエム・ブー・カイ会長に対して旭日中綬章を授与した。

(C) baodatviet
(C) baodatviet

 深田大使は、カイ会長がこの20年にわたって両国間の経済的協力関係の強化及び両国国民の文化的交流の促進に大きく貢献したとして、今回の旭日中綬章の授与により、両国間の友好関係を更に深めるべく尽力していきたいとの意向を示した。

 カイ会長は、文部科学省国費留学生として日本に渡った後、日本で博士課程を修了。1995年にベトナム・日本友好議員連盟の事務局員として、草創期の同議連の活動の維持・拡大および日越議員交流の礎を築いた。

 2002年に国会議員に当選した後、同議連のメンバーとなり、日越議員交流をより促進させた。2008年にベトナム・日本友好協会会長に就任した後は、各種日越文化交流イベント開催に尽力、さらには、ベトナム各省・市において計18か所の同協会支部を設立するなど、草の根レベルでの両国間の関係構築に大きく貢献してきた。このほか、同氏は日本の詩集の翻訳・出版を通じてベトナムでの日本文化・文学紹介においても積極的に活動している。

 なお、旭日中綬章は日本の勲章の1つ。旭日章6つのうち3番目に位置し、社会の様々な分野において顕著な功績を挙げた者に贈られる。

[Bich Ngoc, Dat Viet, 09:45 (GMT+7) 23/08/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市の駐ベトナム大使公邸で12月28日、前政治局員・前共産党中央組織委員長・前越日友好議連会長の...
 日本政府は3日、2016年秋の外国人叙勲でトー・フイ・ルア越日友好議員連盟会長に旭日重光章を授与する...
 日本政府は3日、ベトナム祖国戦線中央委員とミントラン(Minh Tran)社社長、トリ・ユン・ビジネススクー...
 日本の外務省はこのほど、ベトナム元日本留学生協会(JAV)名誉会長であるグエン・ゴック・ビン氏への...
 日本政府は4月29日、ベトナム・日本友好協会のギエム・ブー・カイ会長に対する旭日中綬章の叙勲を決定...

新着ニュース一覧

 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)は、北中部
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)の取締役
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム国家銀行(中央銀行)は、マネーロンダリング防止法の一部条項を具体化する通達第27号/2025/TT-N...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市教育訓練局はこのほど開いたセミナーで、市内の普通教育機関での休み時間中に携帯電話や電...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は、長距離国際線の拡大を視野に、1
 公共の場に自動体外式除細動器(AED)を設置するベトナム初の取り組みが始まった。心停止後の初動対応力...
 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
トップページに戻る