トンネル崩落事故で閉じ込められた12人を無事救出、82時間ぶり

2014/12/22 14:33 JST配信

 南中部高原地方ラムドン省ラックズオン郡ラット村パンティエン村落にあるダザン・ダチョモ水力発電所内の導水トンネル建設工事現場で16日午前7時ごろに発生した土砂崩れにより、トンネル内で掘削作業を行っていた作業員及び技術者12人が閉じ込められた事故で、救助隊は19日16時30分ごろに作業員らの居場所まで繋がる通路の掘削作業を完了し、全員を無事救出した。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 事故発生時、落石で頭などを負傷した人もいるが、全員命に別状はないことが確認された。体調不良で病院に救急搬送された1人を除き、残る11人は健康状態も良好で、トンネルの外へ出てすぐに応急処置を受けた後、病院へ搬送された。事故発生から救出まで82時間にもわたり飢えと寒さ、恐怖に耐え、無事に外へ出ることができた。

 閉じ込められていた作業員の1人は、「事故発生から約14時間後にようやく外部と連絡が取れ、皆で喜んだが、避難ルートがなかなか開かず、トンネル内に溜まった雨水が首の高さまで上がってきた時、希望は絶望に変わった。覚悟を決めて最後の言葉を口にしたところで救出された」と、喜びと共に感謝の気持ちを語った。

 丘を横断するこの導水トンネルは、高さ4m、幅5m、全長712mの設計となっており、掘削作業が60m残っているところで土砂崩れが発生した。事故現場はトンネル入り口から500m離れた地点で、トンネルの約35mの区間が崩落した。

 軍や警察、ソンダー総公社(Song Da Corporation)、ベトナム石炭鉱産グループ(Vietnam National Coal Mineral Industries Group=ビナコミン=TKV)などから成る500人規模の救助隊は、救出を展開するにあたってトンネルの入り口及び入り口の左右、出口、丘の上部の計5か所から掘削作業を行い、作業員らの居場所へのアプローチを試みた。

 事故発生後、入り口から避難ルートとして直径60cmの鉄管を差し込む方向で救助活動を進め、16日19時40分ごろに崩落区間へ通じる穴の掘削に成功した。それを通して酸素を送り込んだり、牛乳、お粥、ソーセージ、また体温を維持するための生姜ジュースなどを輸送していたが、崩れた土砂にコンクリートが混ざっていた上、土砂の量が100m3余りにも上っていたため、大きな鉄管をトンネルの奥まで差し込むのは困難と判断し、入り口の右から避難ルートとなる通路を開ける計画に切り替えた。

 現場で救助の指揮にあたっていたホアン・チュン・ハイ副首相の指示のもと、救助隊は事故発生から3日目の18日午後に入り口の左からもう1本の通路を開ける作業を開始。長さ約30mの通路を想定して作業を進めていたが、14mほど掘削したところで作業員らの居場所に到達した。

[VNExpress等08:13 (GMT+7) 19/12/2014, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

1.中国がベトナムの大陸棚を侵犯  中国が5月にベトナムの大陸棚と排他的経済水域(EEZ)に属する地域で石...
 南中部高原地方ラムドン省ラックズオン郡ラット村パンティエン村落にあるダザン・ダチョモ水力発電所内の
 南中部高原地方ラムドン省ラックズオン郡ラット村パンティエン村落にあるダザン・ダチョモ水力発電所内...
 南中部高原地方ラムドン省ラックズオン郡ラット村パンティエン村落にあるダザン・ダチョモ水力発電所内...

新着ニュース一覧

 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+0.5%増、...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
トップページに戻る