ホーチミン:市内での火葬奨励で補助金支給、「土葬止めて火葬を」

2015/03/13 15:04 JST配信

 ホーチミン市人民委員会は11日、同市で葬儀を行う際に従来の土葬ではなく火葬を行うよう奨励する決定第14号/2015/QD-UBNDを公布した。同決定は3月21日から発効する。

(C) phapluattp
(C) phapluattp

 それによると、同市に戸籍のある市民または近隣省・市を含む地域の退職者、貧困世帯(ホーチミン市の基準による)で死亡者が出たとき、市内の火葬施設で火葬を行えば、市から家族に補助金が支給される。補助金額は遺体一体につき150万VND(約8600円)。ただし、死亡者が6歳未満の場合は無料で火葬を行うことができる。

 また、死亡者が◇ベトナム英雄の母、◇人民軍の英雄、◇労働英雄、◇紋章を持つ40歳以上の共産党員、◇1945年1月1日以前に行われた革命活動の参加者、◇1945年1月1日から同年の8月革命決起日までに行われた革命活動の参加者、◇貧困世帯(ホーチミン市の基準による)などの場合には、補助金250万VND(約1万4300円)が支給される。

 同市人民委員会によると、火葬は現代の生活に即した文明的な葬送だが、市民には古くからの習慣や信仰が染み付いているため、火葬を行う家族はまだ少なく、多くの場合は従来通りの土葬を行っているという。

[Nhung Nguyen, SGGP, 16:16(GMT+7) 11/03/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市ビンタン区に位置する、市内最大の墓地であるビンフンホア墓地は今、昼間から麻薬中毒者が...
 ホーチミン市のファン・バン・マイ人民委員会主席はこのほど、同市人民評議会に対して、市内最大の墓地...
 ハノイ市における火葬の割合は近年上昇傾向にあり、2018年には60.1%となった。同市人民委員会が20日に...
 工業炉や火葬設備、タイル住設などの事業を手掛ける株式会社宮本工業所(富山県富山市)は8日、地場バッ...
 政府は5日、墓地と火葬施設の建設・管理・利用に関する政令第23号/2016/ND-CPを公布した。政令は5月27...
 遺骨から「メモリアル・ダイヤモンド」を製作しているスイスのアルゴダンザ社は、今年3月にベトナム市...
 ホーチミン市人民委員会は8日、同市ビンタン区にある市内最大の墓地、「ビンフンホア墓地(60ヘクタール...
 ホーチミン市人民委員会によると、市内最大の墓地であるビンタン区のビンフンホア墓地(60ヘクタール)及...

新着ニュース一覧

 世界最大の旅行プラットフォーム「トリップアドバイザー(Tripadvisor)」は、「ベスト・オブ・ザ・ベス...
 ヨーロッパ主要放送局のテレビニュースを伝えるニュース専門放送局「ユーロニュース(Euronews)」はこの...
 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、テト(旧正月)期間中の往来需要に応えるべく、同市タンソンニャット...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)ベンタイン駅の警備員であるフイン...
 テト(旧正月)を目前に、ハノイ市ではレンタカーサービスが活況を呈している。  しかし、運転手なし...
 ベトナム戦争時に韓国軍によって親族を虐殺されたベトナム人女性グエン・ティ・タインさんに対する賠償...
 ホーチミン市タンソンニャット国際空港は、テト(旧正月)を故郷で過ごす人々の帰省ラッシュを迎えており...
 南中部沿岸地方ダナン市警察は22日、大規模なマネーロンダリング組織を摘発したと発表した。取引額は30...
 国防省は、国防・安全保障産業および産業動員に関する法律の一部条項の細則政令草案を起草中だ。草案に...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)グループの日本法人F
 国内大手独立系証券会社で、大和証券グループが出資するSSI証券[SSI](SSI
 2024年10月にベトナム国家銀行(中央銀行)からベトコムバンク[VCB](Vietco
 交通警察局は21日、道路交通分野の交通安全秩序に関する行政違反処罰を規定する政令第168号/2024/ND-CP...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 ファム・ミン・チン首相は21日、「2040年までの南部ホーチミン市直属トゥードゥック市都市開発マスター...
トップページに戻る