ASEAN諸国、ASEAN共同体発足記念切手を発行

2015/08/12 08:02 JST配信

 東南アジア諸国連合(ASEAN)設立48周年(1967年8月8日~2015年8月8日)を機に、ASEAN諸国は、2015年末のASEAN共同体(AC)発足を祝う記念切手を発行した。情報通信省は7日、ハノイ市で記念切手の発行式を開催した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 ハノイ市と同時に、他の加盟国及びインドネシアのジャカルタにあるASEAN本部でも、同じ記念切手の発行式が行われた。ASEAN諸国が同じデザインの記念切手を同時に発行するのは今回が初めて。

 この記念切手には、ベトナムのブー・キム・リエンさんのデザインした図柄が採用された。「1つのビジョン、1つのアイデンティティ、1つのコミュニティ(One Vision, One Identity, One Community)」をテーマとして、ASEAN加盟10か国の国旗を輪にして繋げた花びらと、握手した手、青空、2羽の鳩、黄金色の稲穂が描かれている。国旗の花の中心には、ASEANのロゴである稲の束が配されている。

 グエン・バック・ソン情報通信相は、「この記念切手の図柄には多くの意味と情報が込められており、ASEAN共同体の発足と持続的な発展を表すメッセージになっている」とコメントした。

[M.Quang, tuoitre, 14:28 (GMT+7), 07/08/2015, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 情報通信省傘下のベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)は、ベトナムが主催する第25回アジ...
 東南アジア諸国連合(ASEAN)設立50周年(1967年8月8日~2017年8月8日)を機に、情報通信省とベトナム郵便...
 情報通信省とベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)は5日、ベトナムとタイの国交樹立40周...
 情報通信省、外務省、ベトナム郵便総公社(ベトナムポスト=Vietnam Post)は1日、南中部沿岸地方クアン...
 「域内6億人単一市場」をうたうASEAN共同体が12月31日、正式に発足した。ASEAN共同体は、ASEAN政治・安...
 第27回東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議に出席するためマレーシアの首都クアラルンプールを訪問して...
 ベトナムにおいて絶滅の危機にさらされている、希少種かつ固有種の霊長類をモチーフとした特殊切手がこ...
 ベトナム・ラオス外交関係樹立50周年およびベトナム・ラオス友好協力条約締結35周年を記念する2枚の記...

新着ニュース一覧

 インターネット接続の性能を評価するウェブサイト「スピードテスト(Speedtest)」を運営する米国のオー...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、米ボー
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナムの決済アプリ大手「モモ(MoMo)」は、世界的保険グループであるチャブグループ(Chubb Group)傘...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ホーチミン市当局は10月、ビンチュン街区(旧トゥードゥック市)のマイチート(Mai Chi Tho)通りに全長約5...
 KDDI株式会社(東京都港区)は11日、ベトナム郵便通信グループ(Vietnam Posts and Telecommunications Gr...
 株式会社多摩川ホールディングス(東京都港区)の孫会社である多摩川電子ベトナム(TAMAGAWA ELECTRONICS ...
 家具・建築用金物製造販売を手掛ける株式会社中尾製作所(三重県津市)は4日、東南アジア地域における販...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ベトナム共産党政治局は、政治システムにおける職位・職務区分を改定する決定第368号-QD/TWを公布した...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 マレーシアを公式訪問したチャン・タイン・マン国会議長は同国の首都クアラルンプールで19日にジョハリ...
 電動バイクの生産・販売を手掛ける地場スタートアップのダットバイク(Dat Bike)は18日、シリーズBラウ...
 消防関連設備を製造する韓国系のSテックビナ(S-TEC VINA)が、成長を遂げている。同社によると、ベトナ...
トップページに戻る