ハノイ:SIMカードの「休眠番号」に対する取り締まりを強化

2016/12/15 15:30 JST配信

 ハノイ市情報通信局は、長期間使用されていない「休眠番号」及びいたずら電話や迷惑メッセージの発信に使われる番号に対する取り締まり強化の一環として、11月29日から1か月間にわたり携帯通信サービス取扱所の調査を行っている。

(C) viettimes
(C) viettimes

 これにより、実際の利用者とは異なる名義で事前に有効化されるプリペイド(前払い)式SIMカードを販売する店舗に対し、1000万~2000万VND(約5万~10万円)の罰金を科す。区・郡・町レベルの人民委員会も、情報通信、公安、商工関連の幹部から成る作業部会を発足し、管轄地域内の店舗を立ち入り検査する。

 これに伴い、情報通信省の指示を受けて、各携帯通信事業者は「休眠番号」の回収に注力している。同省によると、2016年上半期に迷惑メッセージ2億5200万件、携帯電話番号200万件をブロックしたという。

 2016年7月1日にインターネット情報セキュリティ法が施行されてからこれまでに、迷惑メッセージ配信を手配したデジタルコンテンツ業者10社に対し、合わせて7億3500万VND(約371万円)の罰金を科した。

[Viettimes 29/11/2016 13:42, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 情報通信省はこのほど、通信法をガイダンスする政令第25号/2011/ND-CP第15条を修正・補足する草案を公...
 一部の携帯通信事業者は、通信法をガイダンスする政令第25号/2011/ND-CP第15条を修正・補足する政令第4...
 情報通信省査察部は25日、モビフォン(MobiFone)、ベトナム軍隊通信グループ(ベトテル=Viettel)、ビナ...
 情報通信省は、各携帯電話サービス業者に対し、12月31日までプリペイド(前払い)式カードのチャージ増額...
 情報通信省と公安省はこのほど、プリペイド(前払い)式SIMカードの管理規定の通りに顧客の個人情報の登...
 情報通信省はこのほど、ホーチミン市警察との間で同市のプリペイド式携帯電話加入者の個人情報照合作業...
 情報通信局はこのほど、携帯電話通信サービス大手、◇モビフォン、◇ビナフォン、◇ベトテル軍隊通信サー...

新着ニュース一覧

 東南部地方ドンナイ省人民評議会はこのほど、同省ロンタイン郡で建設中のロンタイン国際空港とホーチミ...
 福岡県北九州市上下水道局はハノイ市で4月28日、南部メコンデルタ地方ティエンザン省のティエンザン水...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 都市計画に関するコンサルティング業務や一般建築の設計監理業務などを手掛ける株式会社プランテック(...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年4月の輸出額(推定値)は前年同月比+19.8%...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の全国消費者物価指数(CPI)は前月比+0.07%上昇、前年...
 2025年大阪・関西万博のベトナムパビリオンが、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30...
 ベトナム共産党トー・ラム書記長は4日、私的経済(民間セクター)の発展を促進する政治局の決議第68号-NQ...
 地場CTグループ(CT Group)傘下のCTセミコンダクター(CT Semiconductor)はこのほど、東南部地方ビンズオ...
 ベトナムIT最大手FPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は5日、ドイツのエネ
 ラオス・ベトナム国際港(Lao Viet International Port)はこのほど、北中部地方ハティン省キーアイン郡...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 日本とベトナムのリソースを活用したハイブリッドなシステム開発を行う株式会社ハイブリッドテクノロジ...
 ファム・ミン・チン首相は5日に開催された第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議の開幕式で、ベトナ...
トップページに戻る