日本で真冬の水路に飛び込み人命救助、ベトナム人技能実習生に感謝状

2017/02/23 06:30 JST配信

 福岡県柳川市で17日、水路に転落し溺れていた男性を救助したとして、市内の建設会社で働くベトナム人技能実習生ダン・バン・モンさん(27歳)に柳川警察署から感謝状が贈られた。

(C) NVCC, Vn Express
(C) NVCC, Vn Express

 モンさんは2016年12月24日の夜、福岡市天神へ遊びに行った帰り道に1人で歩いていると水路から助けを求める男性の声と水の音が聞こえ、即座に飛び込んで男性を救助した。男性は当時酒に酔っていて救助されていなければ命の危険もあったが、幸い怪我もなかった。

 当時の気温はマイナス2度、水路は幅10m、深さ1.6mで夜のため真っ暗だったという。モンさんは男性を水路から引き揚げてから、500m離れたコンビニエンスストアまで背負って行き、男性に飲み物とパンを買って店員に救急車の要請を頼んで帰宅した。

 何も考えず水路に飛び込んだものの、万引きで捕まるベトナム人が大勢いる中で救助した男性の持ち物が無くなっていたとしたら悪者にされてしまうかもしれないと帰宅してから心配になった、とモンさんは当時を振り返る。

 市内の建設会社で土木技術を学び3年になるモンさんだが、ベトナム人には海外に出たら国のイメージが悪くなるような素行はせず実直に生きて欲しいと同胞に呼び掛けると共に、「私はベトナム人であることを誇りに思います」と語った。

[Phieu Linh, VnExpress, 20/2/2017 | 19:39 GMT+7, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 東京都内で10月19日、若手デザイナーの登竜門である「Tokyo新人デザイナーファッション大賞 2016」のシ...
 日本の外務省はこのほど、ベトナム元日本留学生協会(JAV)名誉会長であるグエン・ゴック・ビン氏への...
 日本政府は4月29日、ベトナム・日本友好協会のギエム・ブー・カイ会長に対する旭日中綬章の叙勲を決定...
 在日本ベトナム大使館は6月30日、在日ベトナム人19人に対しベトナム外務省と海外在住ベトナム人担当委...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
トップページに戻る