ハノイ:「歩道上の飲食店、87%は背後に警察関係者」、市主席が指摘

2017/03/09 06:13 JST配信

 ハノイ市人民委員会のグエン・ドゥック・チュン主席は、4日に開かれた交通・都市秩序違反行為の取り締まりに関する会議で、「歩道占拠行為の取り締まりが順調に進まない場合はどの場所にどの幹部が関わっているか実名を明らかにする」と発表した。

 チュン主席は、自分がハノイ市警察署長を務めていた時、歩道上の飲食店180店余りのうち約150店の背後に警察関係者がいた統計を引き合いに出し、大半の飲食店の背後には警察関係者や地区の幹部がおり、その割合は87%に上ると指摘した。

 チュン主席は、歩道占拠の取り締まり方法について具体的に指示。まずは店主の説得を試み、次の段階で検査と自主的な撤去の期限を設定。最終的には強制撤去と罰金を科すことになるが、この手順を踏んで実施すれば、店主側が不平を言うことはできないとした。

 さらに市場管理部隊の指揮を商工局に託し、歩道占拠の違反行為が3回重なった場合は営業許可を取り消して閉店させ、2度と違反しないと誓約した場合にのみ営業を許可する方針を示した。

[Tuoi tre,04/03/2017 11:08 GMT+7,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市で歩道占拠の取り締まりが進められている中、ハノイ市ホアンキエム区警察はハンダオ街区警...
 ホーチミン市1区当局は、歩道の占拠物など都市秩序に違反した行為に対する取り締まりを強化している。1...
 ホーチミン市1区ファングーラオ街区当局は18日朝、ファングーラオ通り、ブイビエン通り、ドークアンダ...
 ホーチミン市1区人民委員会は交通警察と協力し、歩道に乗り上げて走行するバイクに対する取り締まり強...
 ホーチミン市交通運輸局はこのほど、バイクが歩道に乗り上げることを防ぐため、1区のパスツール(Pasteu...
 ホーチミン市1区都市秩序管理部隊と同区警察は13日、区内タンディン街区チャンクアンカイ通りで民家や...
 ホーチミン市1区ベンゲー街区人民委員会はこのほど、1区のパスツール(Pasteur)通りやリートゥチョン(Ly...

新着ニュース一覧

 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
トップページに戻る