ホーチミン市交通運輸局は5月から、ウェブサイトおよび市内48か所に設置された電光掲示板で市内の冠水地点や冠水の危険がある地点の情報を提供する。
![]() (C) tintuc |
冠水地点や冠水の危険がある地点の情報は、市内に設置された監視カメラシステムと同市冠水防止管制センターの予報に基づくもの。
同局のチャン・クアン・ラム副局長によると、現在ホーチミン市には約40か所の冠水地点があり、2017年中にうち12か所を削減する計画だ。
ホーチミン:冠水情報を提供へ、ウェブと電光掲示板で
2017/05/22 05:29 JST配信
ホーチミン市交通運輸局は5月から、ウェブサイトおよび市内48か所に設置された電光掲示板で市内の冠水地点や冠水の危険がある地点の情報を提供する。
冠水地点や冠水の危険がある地点の情報は、市内に設置された監視カメラシステムと同市冠水防止管制センターの予報に基づくもの。 同局のチャン・クアン・ラム副局長によると、現在ホーチミン市には約40か所の冠水地点があり、2017年中にうち12か所を削減する計画だ。
[So Nguyen, VOVGT, 17/05/2017 10:23:14, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved ![]() この記事の関連ニュース
ホーチミン:グエンフウカインに冠水モニタリングシステム設置 (19/7/19)
ホーチミン:スマホ向け冠水情報検索アプリを導入 (17/10/12)
ホーチミン:環境汚染指数を公表へ、ウェブと電光掲示板で (17/3/22)
ハノイ:空気質指数をウェブ上で毎日発表 (17/1/11)
新着ニュース一覧ベトナム在住者向けの保険をお探しなら (PR)
「我が家」を夢見る18歳の少女 (21日)
海外で働くベトナム人労働者に支援金、首相決定 (22日)
![]()
ライチャウ省:ガン筆頭副書記が党委書記に昇格 (22日)
![]()
山洋電気、フンイエン省に新工場を設立へ (22日)
![]() |