日本への技能実習生派遣、17年は前年比+36%増―労働者保護急ぐ

2018/02/08 16:01 JST配信

 労働傷病兵社会省傘下の海外労働管理局によると、2017年に日本へ派遣したベトナム人技能実習生の数は5万4504人で、前年と比べて+36.47%増加した。

(C) nld
(C) nld

 ベトナム人技能実習生の数は、同年に日本へ技能実習生を派遣した15か国の中でトップに立っている。これにより、日本で働いているベトナム人技能実習生の数は10万人以上に達している。

 日本へ派遣する技能実習生の数が増加している一方で、多くの労働者派遣企業が契約を獲得すべく労働者に対する手数料を高く設定し、労働者の権利をはく奪しているのが現状だ。

 労働傷病兵社会省は労働者を保護すべく、日本へ技能実習生を派遣する企業各社の要件に関する条項を盛り込む方向で、契約に基づいたベトナム人の海外労働法をガイダンスする政令草案の策定を進めている。

 なお、日本へ派遣した技能実習生が労働契約を破って逃亡した割合(逃亡率)は3%となっている。逃亡率が5%を超えれば、日本はベトナムからの技能実習生受け入れを一時停止する。

[Nld, 06/02/2018 11:41 GMT+7, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 労働傷病兵社会省海外労働管理局のグエン・ザー・リエム副局長によると、ベトナムは2019年通年に新たに...
 労働傷病兵社会省海外労働管理局が発表した統計によると、2018年通年に送り出したベトナム人の海外派遣...
 労働傷病兵社会省海外労働管理局が発表した統計によると、2018年1-10月期に送り出したベトナム人の海外...
 労働傷病兵社会省海外労働管理局が発表した統計によると、2018年1-9月期に送り出したベトナム人の海外...
 労働傷病兵社会省海外労働管理局が発表した統計によると、2018年1-4月期に送り出したベトナム人の海外...
 日本政府とベトナム政府が2017年6月6日に署名し、11月1日に発効した技能実習に関する二国間の協力覚書(...
 労働傷病兵社会省傘下の海外労働管理局は13日、技能実習生の送り出し機関各社に対して日本の放射能汚染...
 日本の厚生労働省は、2017年10月末現在の外国人雇用届出状況を公表した。それによると、日本におけるベ...

新着ニュース一覧

 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
 政府は、人工知能(AI)を国家戦略の柱と位置づけ、2025年末をめどに国家AI戦略の改定版とベトナム初のAI...
 グエン・ホン・ジエン商工相は15日、米国のハワード・ラトニック商務長官宛てに書簡を送付し、米商務省...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 世界自然保護基金(WWF)ベトナムとフエ大学傘下の科学大学は14日、北中部地方フエ市で「デポジットリタ...
トップページに戻る