ハノイ:実業家の名前を道路に命名「チンバンボー通り」

2018/12/08 05:42 JST配信

 ハノイ市人民評議会は5日、市内の道路42本と公園1か所の命名及び道路5本の全長の修正に関する決議を採択した。新たに命名された道路のうち、ナムトゥーリエム区のグエンバンザップ通りとチャンフウズック通りの交差点からスアンフオン陸橋までの全長900m、幅50mの道路は、実業家のチン・バン・ボー氏(1914~1988年)の名前から「チンバンボー通り」と名付けられた。

(C)Infonet
(C)Infonet

 チン・バン・ボー氏は、ハノイ市の実業家の家庭で3人兄弟の末っ子として生まれた。ボー氏の両親は布地販売店「フックロイ」を経営する傍ら、多くの実業家を育てたことで知られている。ボー氏は1932年にホアン・ティ・ミン・ホーさんと結婚。フックロイの経営を受け継ぎ、外国とも貿易して大繁盛させた。

 ボー氏は、1945年の8月革命の際に故ホー・チ・ミン主席の呼び掛けに応じて、計5147テール(18.75kg)の金(きん)をベトナム民主共和国政府に寄付した。ボー氏は1988年に74歳で、妻のホーさんは2017年に104歳で亡くなった。

 夫妻はホアンキエム区のハンガン通り48番地の家で暮らしていた。この家は8月革命で故ホー・チ・ミン主席が独立宣言を起草した場所として知られ、後に歴史遺跡として国に寄贈された。

 

[Infonet 09:06 05/12/2018 / Soha 09:47 05/12/2018,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市人民評議会は4日、市内の道路52本の命名を決定する決議を採択した。  道路52本は、15区・...
 ハノイ市とホーチミン市の人民評議会(市議会)は9日に開かれた会合で、道路の命名および既存道路の長さ...
 ハノイ市ハドン区人民委員会はこのほど、1996年に死去したベトナムの初代司法相であるブー・チョン・カ...
 1945年の8月革命で誕生したベトナム民主共和国政府に、計5147テール(18.75kg)の金(きん)を寄付した実業...

新着ニュース一覧

 ベトナム戦争終結50周年を記念する特別展「ベトナム、記憶の風景」が、9月13日(土)から11月9日(日)まで...
 文化スポーツ観光省は外務省およびハノイ市人民委員会と協力して、10月4日(土)と5日(日)の両日に、タン...
 グエン・チー・ズン副首相は17日、企業データベース構築計画を承認する首相決定第2074号/QD-TTgに代行...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 地場系コングロマリット(複合企業)であるアマッカオグループ(Amaccao Group)は18日、ハノイ市トゥンテ...
 ホーチミン市人民委員会は、所有する自宅が職場から遠く離れている労働者に対し、社会住宅の購入を支援...
 ハノイ市は、国内大手ビールメーカーであるハノイビール・アルコール飲料[BHN
 愛媛県は、2022年から南部メコンデルタ地方ベンチェ省との交流を推進してきたが、7月1日付けでベンチェ...
 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.8%から...
 北中部地方ハティン省ブンアン経済区で18日、三菱商事株式会社(東京都千代田区)などが出資する第2ブン...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ホーチミン市人民裁判所は17日、地場電機メーカーのアサンゾ・ベトナム(Asanzo Vietnam)元会長のファム...
 株式会社商船三井(東京都港区)の準本社であるMOLアジア・オセアニア(MOL (Asia Oceania)、シンガポール...
 人材紹介立ち上げ支援事業を手掛ける株式会社AGENT SUCCESS(東京都渋谷区)代表取締役の野村真央氏が、...
トップページに戻る