ASEAN科学研究大学ランキング、ベトナムの大学が初のトップ10入り

2020/02/24 05:14 JST配信

 米国の自然科学、社会科学、人文科学分野の大手オンライン学術データベース「ウェブ・オブ・サイエンス(Web of Science=WoS)」の2019年東南アジア諸国連合(ASEAN)科学研究大学ランキングで、ホーチミン市のトンドゥックタン大学が7位にランクインした。ベトナムの大学でトップ10入りしたのは同学が初めて。ベトナム以外ではシンガポールとマレーシア、タイの大学が名前を連ねた。

(C) Tien phong
(C) Tien phong

 トップ10は次の通り。

1位:シンガポール国立大学(シンガポール)

2位:南洋理工大学(シンガポール)

3位:マレーシア大学(マレーシア)

4位:マレーシア・プトラ大学(マレーシア)

5位:マレーシア・ケバングサン大学(マレーシア)

6位:マレーシア・サインズ大学(マレーシア)

7位:トンドゥックタン大学(ベトナム)

8位:マヒドン大学(タイ)

9位:チュラーロンコーン大学(タイ)

10位:マレーシア工科大学(マレーシア)

 トムソン・ロイター社引用文献データベース(ISI Web of Knowledge=ISI)によると、2019年に有力な学術雑誌に発表されたASEANの大学の学術論文数は6万3445本。このうちマレーシア5大学の合計数は1万1684本、シンガポール2大学の合計数は1万2995本で、圧倒的な数の学術論文を発表していることが分かる。

 トンドゥックタン大学は2016年~2018年に功績のあったASEANの研究機関トップ25に入り、2019年はトップ10まで順位を上げた。

 このほか、同大学は世界大学学術ランキング(Academic Ranking of World Universities=ARWU)2019年版のトップ1000で960位につけ、英国のタイムズ(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)」の「THE大学インパクトランキング(THE University Impact Rankings)」2019年版トップ200入りも果たしている。

 ISIによると、2016年~2018年の3年間に同大学が発表した学術論文は2372本と域内の他大学に比べ大幅に少なかった。しかし、2019年単年は2130本と、わずか1年で過去3年間の合計に近い本数を発表し、学術研究が急成長している。

[Tien phong 16:50 16/02/2020, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム労働総連盟(VGCL)はこのほど、大学ランキングの順位を操作するために不正を働いた疑いが浮上し...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(Times ...
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が発表した最新の大学ランキング「
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 英国の大学評価機関クアクアレリ・シモンズ(Quacquarelli Symonds=QS)が20日に発表した「QS Graduate ...
 英国のタイムズ(The Times)が発行する高等教育情報誌「ザ・タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The ...
 世界大学学術ランキング(Academic Ranking of World Universities=ARWU)2019年版で、ホーチミン市7区の...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市在住のグエン・クオック・フンさん(男性)は、40年以上にわたって時計の修理を生業にし、家...
 臼井儀人原作の漫画「クレヨンしんちゃん」の映画最新作「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカス...
 英国の新聞「デイリー・テレグラフ(The Daily Telegraph)」はこのほど、2万人の読者が選ぶ「世界で最も...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市で、電動バイク向けの充電サービスを提供するカフェが急増している。この1年ほどで雨後の...
 地場系コングロマリット(複合企業)T&Tグループ(T&T Group)と、マレーシアの格安航空会社(LCC)エアアジ...
 ホーチミン市のクアンチュンソフトウェアパークでこのほど、「ベトナム半導体産業人材開発連盟(SEVINA)...
 ハノイ市警察は8月10日(日)まで、ホアンキエム湖周辺の一部通りで交通規制を行うと発表した。これは、8...
 南中部地方ダナン市にあるテーマパーク「ダナン・ダウンタウン(Da Nang Downtown)」が9月3日に営業を停...
 ハノイ市で8月9日(土)と10日(日)の両日、「世界のお巡りさんコンサート」が開催される。  ベトナム...
 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
トップページに戻る