ハノイ:コロナウイルス対策で生搾りオレンジジュースが爆売れ

2020/02/25 05:45 JST配信

 世界中で新型コロナウイルス(COVID-19)が猛威を振るう中、ハノイ市のアンチャック(An Trach)通りやハオナム(Hao Nam)通りでは生搾りのオレンジジュースが露店で爆売れしている。

(C) Tien phong
(C) Tien phong

 オレンジはビタミンと抗ウイルス作用があるポリフェノールが豊富なことで知られ、生搾りのオレンジジュースが抵抗力を高めると言われ人気を集めているのだ。

 ハノイ市ではオレンジジュースは夏の暑い時期によく飲まれるが、普段ならまだ肌寒い今頃の季節にはあまり飲まれない。ところがコロナウイルス対策の特需で、自転車のカゴに山盛りのオレンジを入れて売り歩く行商の姿や、大量にオレンジを買い求める客の姿が各地で見られる。

 アンチャック通りでオレンジを売る行商の女性は、果実のままや搾りたてオレンジジュースを詰めたペットボトルを売っている。ここ最近の販売量は1日80~100kgで通常の5~6倍に相当する。売上高は1日200万~300万VND(約9700~1万4600円)。

 オレンジは東北部地方トゥエンクアン省や同ハザン省から低価で仕入れている。オレンジ1kgで500mlのオレンジジュースが搾れ、330mlのペットボトルに入れ1本1万5000VND(約73円)で販売している。なかにはペットボトルを20~30本まとめ買いする客もおり、夕方4時には完売し、翌朝分の予約が入ることもあるという。

[Tieng phong 16:33 19/02/2020, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)のファム・ゴック・ミン会長は20日、グエン・カ
 ハノイ市タインスアン区(quan Thanh Xuan)警察と同市市場管理局は19日、パトロール中に不審な男を発見...
 中国・湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大防止の一環として、越中国...
 ハノイ市市場管理局第1市場管理チームは13日、同市トゥオンティン郡ミンクオン村(xa Minh Cuong, huyen...
 地場ベーカリーのアジア・ベーカリー・コンフェクショナリー(ABCベーカリー)は、中国・湖北省武漢市で...

新着ニュース一覧

 ベトナム株式市場は7日の取引で、アジア主要市場の中で最も大きく下落した。VNインデックスは前日比▲43...
 政府は、台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)で被災地となった南中部地方のクアンガイ省...
 ベトナム国家民間防衛指導委員会は7日朝、6日夜に南中部に上陸した台風13号(アジア名:カルマエギ、日...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 混み合う大学の中庭で、身長110cmのグエン・ティ・フオンさん(女性・23歳)は、まるで小学生が足早に歩...
 ホーチミン市建設局傘下の11区建設投資プロジェクト管理委員会は4日、同市フート街区(旧11区)のフート...
 韓国の食品製造会社であるサムファF&C(Samhwa F&C)はこのほど、自社で展開するフローズンヨーグルトの...
 ベトナムIT最大手のFPT情報通信[FPT](FPT Corporation)は、ドイツのフラ
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は6日、独自ブランドの香り「ニャー
 計画投資省海外投資局(FIA)が発表した海外直接投資(FDI)に関するデータによると、2025年1~10月期のFDI...
 ハノイ市人民委員会主席のチャン・シー・タイン氏が5日、党中央執行委員会によって中央監査委員長に選...
 ハノイ市の国家展示センター(VEC)で開催された「秋季フェア」で、トゥアンギア製造組立(Tuan Nghia)が...
 ホーチミン市建設局によると、同市コンダオ特区(コンダオ諸島)で初の電気バス路線が12月初旬に運行を開...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、11月11
 自然エネルギー発電所の発電事業(IPP)などを手掛ける自然電力株式会社(福岡県福岡市)がグループ会社を...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表した統計データによると、2025年10月の輸出額(推定値)は前年同月比+17.5%...
トップページに戻る