国連世界幸福度報告、ベトナムは149か国中79位に上昇

2021/03/25 05:34 JST配信

 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN)とコロンビア大学地球研究所が発表した「2021年世界幸福度報告(World Happiness Report 2021)」によると、ベトナムは世界149か国・地域中79位となり、前年の153か国・地域中83位から4ランク上昇した。

イメージ画像
イメージ画像

 このランキングは、◇1人当たり国内総生産(GDP)、◇社会的支援、◇健康寿命、◇人生の選択の自由度、◇寛容さ・気前の良さ、◇腐敗の認識の6つの要素に基づき算出されたもの。同レポートは、2012年の国連総会で3月20日が「国際幸福デー」に制定されたことを受け、国民の幸福度向上を目指すよう各国政府を促す目的で発表されている。

 今回のランキングでは、前年と同じくフィンランドが1位を維持した。以下、デンマーク、スイス、アイスランド、オランダなどが続いた。日本は前回より6ランク上昇し、56位だった。

 東南アジアの順位を見てみると、シンガポールが最も高い32位。以下、◇タイ:54位、◇フィリピン:61位、◇ベトナム:79位、◇マレーシア:81位、◇インドネシア:82位などが続く。

 幸福度ランキングのトップ10およびワースト10は以下の通り。

<トップ10>

1位:フィンランド

2位:デンマーク

3位:スイス

4位:アイスランド

5位:オランダ

6位:ノルウェー

7位:スウェーデン

8位:ルクセンブルク

9位:ニュージーランド

10位:オーストリア

<ワースト10>

149位:アフガニスタン

148位:ジンバブエ

147位:ルワンダ

146位:ボツワナ

145位:レソト

144位:マラウイ

143位:ハイチ

142位:タンザニア

141位:イエメン

140位:ブルンジ

[VnExpress17:26 19/03/2021 / World Happiness Report 03/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SD...
 国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SD...
 国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SD...

新着ニュース一覧

 英ブランドコンサルティング会社のブランド・ファイナンス社(Brand Finance)は、世界の銀行のブランド...
 地場調査会社ベトリサーチ(Viet Research)と財政省傘下の経済新聞「バオタイチンダウトゥー(Bao Tai Ch...
 南中部高原地方ダクラク省クロンパック郡に本社を置く地場ナムドー農産(Nam Do Agricultural Product)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 今から37年前の1988年3月14日、チュオンサ諸島(英名:スプラトリー諸島、中国名:南沙諸島)海戦でベト...
 ファム・ミン・チン首相は25日、南中部沿岸地方カインホア省の「カムラム新都市区プロジェクト」を原則...
 ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)は、ハノイ市~ハイフォン市(北部紅河デルタ地方)間を走る...
 ホーチミン市7区に住むT・N・T・Tさん(女性)は、ベトナム国籍と外国籍を有し、夫は外国人だ。7区に居住...
 ファム・ミン・チン首相は26日、ベトナムを公式訪問したシンガポールのローレンス・ウォン首相と会談し...
 ベトナム共産党中央監査委員会は20日、党組織・党員の違反処分に関する政治局の規定第69号-QD/TWを具体...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 中国の自動車大手の吉利汽車(ジーリー=Geely Automobile)は、ベトナム市場に正式参入し、「クールレイ...
 南中部沿岸地方ダナン市は24日、タンロン(Thang Long)通りで実施していた、ハイチャウ区のアジア公園(c...
 英国のタイムズ紙(The Times)が発行する高等教育情報誌「タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Ti...
 飲食店舗事業や惣菜弁当事業などを手掛ける株式会社三笠会館(東京都中央区)は25日、三笠会館として初と...
 農業由来のカーボンクレジット創出に取り組むスタートアップである株式会社フェイガー(東京都千代田区)...
トップページに戻る