国連世界幸福度報告、ベトナムは143か国中54位に上昇

2024/03/21 06:35 JST配信
  • 3月20日「国際幸福デー」に合わせて発表
  • フィンランドが1位維持、日本は51位
  • ベトナム、東南アジアで3位

 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN)と英オックスフォード大学ウェルビーイング・リサーチ・センター(Wellbeing Research Centre)、米ギャラップ(Gallup)が発表した「2024年世界幸福度報告(World Happiness Report 2024)」によると、ベトナムは世界143か国・地域中54位となり、前年の137か国・地域中65位から11ランク上昇した。

イメージ写真
イメージ写真

 このランキングは、◇1人当たり国内総生産(GDP)、◇社会的支援、◇健康寿命、◇人生の選択の自由度、◇寛容さ・気前の良さ、◇腐敗の認識の6つの要素に基づき、過去3年間(2021~2023年)の平均値をもとに算出されたもの。

 同レポートは、2012年の国連総会で3月20日が「国際幸福デー」に制定されたことを受け、国民の幸福度向上を目指すよう各国政府を促す目的で発表されている。

 今回のランキングでは、前年と同じくフィンランドが1位を維持した。日本は前回より4ランク後退し、51位だった。

 東南アジアの順位を見てみると、シンガポールが最も高い30位。以下、◇フィリピン:53位、◇ベトナム:54位、◇タイ:58位、◇マレーシア:59位、◇インドネシア:80位、◇ラオス:94位、◇ミャンマー:118位、◇カンボジア:119位などが続く。

 幸福度ランキングのトップ10およびワースト10は以下の通り。

<トップ10>

1位:フィンランド

2位:デンマーク

3位:アイスランド

4位:スウェーデン

5位:イスラエル

6位:オランダ

7位:ノルウェー

8位:ルクセンブルク

9位:スイス

10位:オーストラリア

<ワースト10>

143位:アフガニスタン

142位:レバノン

141位:レソト

140位:シエラレオネ

139位:コンゴ

138位:ジンバブエ

137位:ボツワナ

136位:マラウイ

135位:エスワティニ

134位:ザンビア

[World Happiness Report 20/03/2024, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SDSN...
 国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SD...
 国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SD...
 国連の「持続可能な開発ソリューション・ネットワーク(Sustainable Development Solutions Network=SD...

新着ニュース一覧

 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)と英国オック
 ホンダベトナム(HVN)は28日、マニュアル(MT)バイク「フューチャー125 FI(Future 125 FI)」の2026年モデ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 富士フイルム株式会社(東京都港区)は、ベトナムのホーチミン市、タイのバンコク、フィリピンのマニラ、...
 ホーチミン市サイゴン街区(旧1区)のサイゴン動植物園には、樹齢160年余り、高さ62mの「サークー(xa cu)...
 ハノイ市で11月1日(土)から16日(日)まで、「タンロン・ハノイフェスティバル2025」が開催される。 ...
 外電によると、米国のドナルド・トランプ大統領は27日、両国政府が共同声明で発表した公正で均衡のとれ...
 グエン・ホン・ジエン商工相は28日、第47回ASEAN関連首脳会議が開催されたマレーシアの首都クアラルン...
 ハノイ市建設局は、定期修繕のため、ロンビエン(cau Long Bien)橋の二輪車用車線を約60日間にわたって...
 海外機関投資家向けブローカー業務でシェアトップのベトキャップ証券[VCI]
 ベトコムバンク[VCB](Vietcombank)は、国防省傘下の携帯通信大手ベトナム
 国防省タンカンサイゴン(サイゴンニューポート)総公社傘下のタンカン・タイニン(Tan Cang Tay Ninh)は...
 電子商取引(eコマース=EC)データを手掛けるメトリック(Metric)が発表した最新レポートによると、2025...
 ベトナムサッカー連盟(VFF)は28日午後、同日にタイ・ノンタブリーで行われたU-19およびU-16の「ASEANフ...
 中部では、豪雨による洪水で8人が死亡または行方不明となっている。農業環境省が28日午後5時時点の報告...
トップページに戻る