ホーチミン:宗教団体とタンフー区の2つの集団感染に関連性

2021/06/01 14:13 JST配信

 ホーチミン市疾病管制センター(HCDC)は31日夜、直近5日間に市内で発生している新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の2つの集団感染(クラスター)について、相互に関連性があると明らかにした。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 2つの集団感染は、ゴーバップ区3街区グエンバンコン(Nguyen Van Cong)通り415/8/4番地に拠点を置くキリスト教福音団体「リバイバル・エクレシア・ミッション(Revival Ekklesia Mission)」関連と、タンフー区関連。

 タンフー区関連は、同区在住の夫婦が5月27日に同市フーニュアン区ファンシックロン(Phan Xich Long)通りにあるホアンミー・サイゴン病院(Hoan My Sai Gon Hospital)を受診した際に新型コロナ陽性となり、接触者など計7人の感染が確認されたもの。

 7区の銀行に勤務する妻と接触があった同僚が6781人目の感染者となったが、6781人目の感染者は姉と同居しており、姉は「リバイバル・エクレシア・ミッション」関連で6907人目の感染者となっていたことがわかった。6907人目の感染者は、同団体関連の接触者(F1)だった6770人目の感染者と接触があった。

 これにより、姉である6907人目の感染者は同団体関連のF2(F1の接触者)、妹である6781人目の感染者は同団体関連のF3(F2の接触者)に該当することになる。

 タンフー区在住の妻の同僚でもある6781人目の感染者は20日に呼吸器関連の症状が現れ、タンフー区在住の妻は23日に、夫は25日に症状が現れたという。このことからも、6781人目の感染者のほうが夫婦よりも先に感染していた可能性が高いとみられている。

 また、遺伝子配列解析の結果でも、2つの集団感染の両方のサンプルからインド型の変異株が確認されている。

 これらのことから、現時点で6907人目の感染者を通じて「リバイバル・エクレシア・ミッション」とタンフー区の集団感染に関連性があると結論付けられている。

 なお、1日午前の時点で同団体関連の市中感染者は、◇ホーチミン市:193人、◇南部メコンデルタ地方ロンアン省:5人、◇東南部地方ビンズオン省:3人、◇南部メコンデルタ地方バクリエウ省:1人、◇南中部高原地方ダクラク省:1人、◇南部メコンデルタ地方チャビン省:1人の計204人となっている。

[VnExpress 00:01 01/06/2021, 20:35 31/05/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する3日午後の発表によると、3省・市で市中感染者79人...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する3日正午の発表によると、5省・市で市中感染者96人...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する3日午前の発表によると、4省で市中感染者56人が新...
 グエン・タイン・ロン保健相は、ホーチミン市ゴーバップ区3街区グエンバンコン(Nguyen Van Cong)通り41...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日午後の発表によると、5省・市で市中感染者128...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日正午の発表によると、3省・市で市中感染者48人...
 保健省の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する2日午前の発表によると、3省・市で市中感染者53人...
 保健省によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により国内3354人目の感染者(男性・76歳)が入院先...

新着ニュース一覧

 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
トップページに戻る