フック国家主席、米ファイザー本社を訪問

2021/09/27 06:17 JST配信

 国際連合総会の会合に出席するため21日から24日にかけて米国を訪問していたグエン・スアン・フック国家主席は、ファイザー(Pfizer)のニューヨーク本社を訪問した。

(C) tuoitre
(C) tuoitre

 フック国家主席は、ファイザーがベトナム政府との間で締結した新型コロナウイルスワクチン3100万回分の購買契約に基づき、ベトナムに約280万回分を引き渡したこと、また年末までに全てのワクチン納入を約束したことを評価した上で、ファイザーに対し、引き続きの納入を促した。

 国家主席はこのほか、同社に対し、12~18歳の未成年者用のワクチンを可能な限り早く納入するためのロードマップを早期に具体化するよう提案したほか、ベトナムがポーランドなどの各国からファイザー製ワクチンを買い取ることについて合意に至った場合、ファイザーも承認手続きを迅速に完了するよう要請した。

 ファイザーのグローバルポリシー担当のシニア・バイス・プレジデント(SVP)であるジョナサン・セリブ(Jonathan Selib)氏は、契約に基づく3100万回分の成人用ワクチンを年末までに納入し、有効性と安全性に関する十分なデータが確保でき次第、未成年者用のワクチン2000万回分も提供することを約束した。

 同氏はまた、ベトナムが他国からワクチンを買い取るための手続きを迅速に実施することを確認した。

 なお、これに先立つ8月、ファム・ミン・チン首相はファイザーのアルバート・ブーラ(Albert Bourla)会長 兼 最高経営責任者(CEO)と電話で会談し、ワクチンのベトナムへの早期供給を要請した。

[Tuoi Tre 05:56 24/09/2021 / Zing 05:56 24/09/2021, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 米国が新型コロナウイルスワクチンの共同調達に関する国際的な枠組み「コバックス・ファシリティ(COVAX...
 18日から24日にかけてキューバと米国を公式訪問していたグエン・スアン・フック国家主席は、25日午後9...
 ファム・ミン・チン首相は20日、米ファイザー(Pfizer)のアルバート・ブーラ(Albert Bourla)会長 兼 最...

新着ニュース一覧

 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
 イタリアのサンペレグリノ(Sanpellegrino)とアクアパンナ(Acqua Panna)が冠スポンサーを務める「アジア...
 日本の警察庁組織犯罪対策部はこのほど、令和6年(2024年)における組織犯罪の情勢(確定値版)を発表した...
 北中部地方クアンチ省チエウフォン郡チエウタイン村で4月28日、南部解放・南北統一50周年(1975年4月30...
 ホーチミン市交通公共事業局傘下の公共交通管理センターは4月28日、ホーチミン市1区サイゴンバスターミ...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は、5月5日(
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 VIETJOベトナムニュースが4月に配信した記事のアクセス数ランキングをご紹介します。 1位:200年の...
 今から50年前の1975年4月30日、サイゴンの南ベトナム大統領官邸(現在のホーチミン市の「統一会堂」)の...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区にあるベトナム軍事歴史博物館は、4月30日(南部解放記念日)と5月1日(メーデ...
トップページに戻る