ベトナム航空の成田発便撃墜脅迫事件、容疑者の日本人少年を逮捕

2022/02/15 14:25 JST配信
2022/02/17 16:00 JST最終更新

 1月5日、成田空港からハノイ市ノイバイ国際空港に向けて出発したベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)のVN5311便が何者かに「東京湾を出たら撃墜する」との脅迫電話を受けて福岡空港に緊急着陸した事件で、日本警察はこのほど容疑者の男を逮捕したと明らかにした。

(C) Zing
(C) Zing

 VN5311便(ボーイング787型機)は、乗員15人と乗客47人を乗せて、日本時間1月5日午前10時30分ごろに成田空港を出発。同11時10分ごろ、在日本のベトナム航空支店に米国人を自称する男から「VN5311便は成田に引き返した方がいい。さもなくば、東京湾を出た時点で撃墜されるだろう」との脅迫電話がかかってきた。

 その後、VN5311便は日本時間の午後13時02分に福岡空港へ緊急着陸。空港警察らが安全確認と乗組員に対する聞き取り調査のため、機内に乗り込み、2時間にわたって調査を行い、安全が確認されたVN5311便は同午後15時48分に福岡空港を出発。同日ベトナム時間午後18時12分に無事、ハノイ市ノイバイ国際空港に到着した。

 なお、逮捕された男は脅迫電話で米国人を自称していたが、実際は日本人だった。男は脅迫電話をかけたことを認めているが、現時点では動機や目的は分かっていない。男はインターネットでフライト情報を確認して、脅迫電話をかけたとされている。警察は引き続き、動機などを明らかにすべく捜査を進めている。

 2月16日に日本メディアが報じたところによると、逮捕された容疑者は山形県在住の17歳の少年。警察の調べでは、この少年は知的障害があるという。

[Zing 15:42 14/2/2022 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ベトナム航空局(CAAV)によると、成田空港からハノイ市ノイバイ国際空港に向けて出発した

新着ニュース一覧

 ハノイ市で26日、「全国の簡易住宅と老朽住宅を解消するプログラム」の総括会議が開催され、当初の予定...
 地場総合インターネットメディア運営会社VNGコーポレーション[VNZ](VNG C
 米系経済誌フォーブス・アジア(Forbes Asia)はこのほど、アジア太平洋地域の注目の中小企業・新興企業1...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 南中部地方カインホア省のニャーフー(Nha Phu)湾で、魚が大量死し、サンゴが破壊される被害が確認され...
 ホーチミン市のスアンホア街区(旧3区)チュオンディン(Truong Dinh)通り123番地で23日、クリエイティブ...
 ハノイ市警察は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9...
 23日午前に南シナ海で発生した台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)が、25日にベトナムの北中...
 韓国ロッテグループおよび不動産開発を手掛けるロッテ・プロパティーズHCMC(Lotte Properties HCMC)は2...
 北部地方バクニン省の統計によると、同省は今年のライチ収穫期に20万5400t余りのライチを販売し、売上...
 イオン株式会社(千葉県千葉市)のベトナム法人イオンベトナム(AEON Vietnam)は、南部地方タイニン省(旧...
 韓国の格安航空会社(LCC)のエアロK(Aero K)は、韓国の清州(チョンジュ)と南中部地方カインホア省ニャチ...
 人材サービス大手エン・ジャパン株式会社(東京都新宿区)傘下のナビゴスグループ(Navigos Group)は25日...
 日本貿易振興機構(ジェトロ)ホーチミン事務所は、9月18日(木)と9月19日(金)のベトナム時間14時00分から...
 トー・ラム書記長は25日、ベトナムの外交部門設立80周年を祝う記念式典で、「ベトナムにおける戦争終結...
トップページに戻る