ホーチミン:デング熱の重症患者、前年同期比7倍に

2022/06/03 15:06 JST配信

 ホーチミン市保健局のタン・チー・トゥオン局長はこのほど、同市での新型コロナウイルスの感染は収まりつつあるが、その一方でデング熱患者が急増していると明らかにした。デング熱の重症患者数は前年の7倍に上り、今年は4~5年に1回の流行年になる恐れがあるとしている。

(C) vietnamplus
(C) vietnamplus

 市は各区・郡に対し、デング熱の感染防止策を強化するよう指示した。特に感染の媒介となる蚊の幼虫であるボウフラの発生を防ぐよう求めている。同市人民委員会のズオン・アン・ドゥック副主席は最近実施した学校での検査で、生徒が食べた朝食の袋が校庭に捨てられたままになっていたとし、学校構内の環境衛生が守られておらず、ボウフラの発生源になる可能性があると指摘した。

 同市人民委員会によると、今年1~5月期のデング熱患者は前年同期比+44%増の1万人近くに上り、うち7人が死亡した。患者数は4月初旬から増え始め、5月に入って急増した。急増した地区は◇ホックモン郡、◇クチ郡、◇ビンチャイン郡、◇ビンタン区、◇12区、◇タンフー区など。

 保健局は、南部が雨期に入りデング熱が今後も流行する可能性が高いとみて、防止策検査チームを組織して各区・郡の支援に乗り出している。

タイトルとURLをコピー
[Vietnamplus 13:44 02/06/2022, 19:10 30/05/2022,O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2023 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 保健省によると、2022年年初から現在までに全国で24万7202人がデング熱に感染し、このうち100人が死亡...
 南中部沿岸地方ダナン市保健局傘下の疾病管制センター(CDCダナン)は7日、2022年1~6月期における市内の...
 ホーチミン市および南部の各省ではこの数週間、デング熱患者が増加傾向にあり、死亡例も確認されている...
 東南部地方ビンズオン省保健当局とホーチミン市パスツール研究所は24日、同省トゥーザウモット市南部に...

新着ニュース一覧

 ファム・ミン・チン首相は現地時間2日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで開催された第28回国連気候変動...
 ホーチミン市交通安全委員会は現在、交通事故を防ぐための速度制限を検討している。市街地では時速50km...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)に出席するためにアラブ首長国連邦(UAE)を訪問したファ...
 北部紅河デルタ地方ハイフォン市出身のブイ・クアン・カインさん(男性・16歳)は、ハノイ市にあるベトナ...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 ベトナム労働総連盟(VGCL)のゴー・ズイ・ヒエウ副会長は、先日開かれた第13回ベトナム労働組合の会議で...
 情報サイト大手「Zing News(ジングニュース)」は、12月4日からサイト名およびブランド名を「Znews」に...
 南中部高原地方ラムドン省人民委員会は、同省ダフオアイ郡ダオアイ村(xa Da Oai, huyen Da Huoai)に建...
 ホーチミン市保健局傘下のトゥードゥック市総合病院における医療設備器具の取引価格水増し事件で、同市...
 大手地場書店チェーンのホーチミン書籍発行[FHS](FAHASA=ファハサ)は11月29日、ホ
 韓国の建設機械大手、HD現代建設機械(HD Hyundai Construction Equipment)はこのほど、ベトナムで中古...
 配車アプリを展開する地場ビーグループ(Be Group)は、地場総合インターネットメディア運営会社であるVN...
 パーソナルケア製品の生産・マーケティング・販売などを手掛ける株式会社ファイントゥデイホールディン...
 国連開発計画(UNDP)および日本政府はこのほど、南中部沿岸地方ビンディン省クイニョン市人民委員会に対...
トップページに戻る