ベトナム航空局、窓と日よけの間にスマホを挟んでの動画撮影に警告「爆発の恐れあり」

2022/07/12 13:37 JST配信

 ベトナム航空局(CAAV)はこのほど、飛行機の窓と日よけの間にスマートフォンを挟む行為があったとして、「非常に危険な行為」と警告した。

(C)Zing
(C)Zing

 最近、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)上に、一部の乗客が飛行機の窓と日よけの間にスマートフォンを挟んでいる様子を写した画像が投稿されて波紋を呼んでいた。外の景色や離陸の様子を動画で撮影するのが目的と見られる。

 動画投稿プラットフォーム「ティックトック(TikTok)」では最近、飛行機の窓から外の景色を映した動画が若者の間で人気となっているが、SNSでは、スマホを窓と日よけの間に挟んで動画撮影する行為について、安全面に問題がないか疑問視する声があがっていた。

 これについてCAAVのディン・ベト・ソン副局長は、「運航の安全に支障を及ぼす恐れがある非常に危険な行為」と警鐘を鳴らした。

 同氏は、スマートフォンについて現行規定で運航上の危険物に含まれておらず、運航中は電源をオフにするか、機内モードに切り替える必要があるのみとしながらも、「窓と日よけの間に挟んで長時間の動画を撮影することは、日光に当たったスマートフォンが過熱して爆発する恐れがあり、非常に危険」と述べるとともに、関連機関に必要な対策を取るよう指導したことを明らかにした。

[Zing 16:46 8/7/2022 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、南部メコンデルタ地方キエンザン省のフーコック...
 ベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、空港の荷物引き渡し用ベルトコンベアの上に座って動画撮影してい...
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)の機内で、刃渡り20cm程の果物ナイ
 交通運輸省傘下のベトナム民間航空局(CAAV)はこのほど、南部メコンデルタ地方キエンザン省のフーコック...

新着ニュース一覧

 ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)によると、北部紅河デルタ地方ハイフォン市で働く幹部、公...
 ハノイ市で10月1日(水)から3日(金)まで、同市ホアラックハイテクパーク(HHTP)の国家イノベーションセン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ベトナム戦争終結50周年を記念する特別展「ベトナム、記憶の風景」が、9月13日(土)から11月9日(日)まで...
 文化スポーツ観光省は外務省およびハノイ市人民委員会と協力して、10月4日(土)と5日(日)の両日に、タン...
 グエン・チー・ズン副首相は17日、企業データベース構築計画を承認する首相決定第2074号/QD-TTgに代行...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 地場系コングロマリット(複合企業)であるアマッカオグループ(Amaccao Group)は18日、ハノイ市トゥンテ...
 ホーチミン市人民委員会は、所有する自宅が職場から遠く離れている労働者に対し、社会住宅の購入を支援...
 ハノイ市は、国内大手ビールメーカーであるハノイビール・アルコール飲料[BHN
 愛媛県は、2022年から南部メコンデルタ地方ベンチェ省との交流を推進してきたが、7月1日付けでベンチェ...
 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.8%から...
 北中部地方ハティン省ブンアン経済区で18日、三菱商事株式会社(東京都千代田区)などが出資する第2ブン...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
トップページに戻る