光海底ケーブル、5本中4本が完全復旧で回線速度が改善

2023/06/02 04:51 JST配信

 今年に入ってから同時にトラブルが発生していた光海底ケーブル5本のうち、これまでに4本の修理が終わって完全復旧した。これにより、ベトナムから国外へのインターネット回線速度が大きく改善されている。

(C)Vneconomy
(C)Vneconomy

 情報通信省通信局によると、このほど「アジア・アメリカ・ゲートウェイ(AAG)」の修理が完了した。既に復旧済みだった◇「イントラアジア(IA)」、◇「シー・ミー・ウィー3(SEA-ME-WE3=SMW3)」、◇「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE-1)」を加えると、5本中4本が完全復旧したことになる。

 これにより、現在もトラブルが続いているのは、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」の1本のみとなった。

 今回修理が完了したAAGは、ベトナムと香港、シンガポールを結ぶ光海底ケーブルで、2022年2月と2022年6月にも各支線でトラブルが発生していた。AAGは2009年に稼働を開始したが、運用後も頻繁にトラブルが発生。しかし、コストが低いことから、ISPの通信量の構成の中で依然としてAAGが大きな割合を占めている。

[Vneconomy 14:26 01/06/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、ベトナムと海外を結ぶ光海底ケーブル5本のうち...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、9月27日にトラブルが発生した光海底ケーブル「...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の20日の発表によると、「アジア・パシフィック・ゲート...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、2022年6月にトラブルが発生していた光海底ケー...
 情報通信省通信局によると、トラブルが発生していた光海底ケーブル5本のうち、「イントラアジア(IA)」...
 某インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、中国・香港までを結ぶ光海底ケーブル「アジ...

新着ニュース一覧

 不動産仲介大手CBリチャードエリス(CBRE)ベトナムの調査結果によると、ホーチミン市都市鉄道(メトロ)1...
 ファム・ミン・チン首相は訪問先の南アフリカで21日、同国のシリル・ラマポーザ大統領と会見した。両首...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場サンドイッチ専門店チェーン「バインミーオイ(Banh My Oi)」が20日、公式ソーシャル・ネットワーキ...
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 タイのコーヒーチェーン最大手「カフェ・アマゾン(Cafe Amazon)」が、約5年の事業展開を経てベトナム市...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は20日、「ファミリーアカウント」...
 スマートホーム向けネットワーク機器などを提供する現代HT(Hyundai HT)は、北部地方フート省(旧ビンフ...
 11月22日から23日にかけて南アフリカのヨハネスブルグでG20サミット(20か国・地域首脳会議)が開催され...
 中部を中心に深刻な豪雨・洪水被害が発生しているベトナムを援助すべく、複数の国と国際機関が支援を発...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下のビ
 英国の市場調査会社オムディア(Omdia)が先般発表した2025年7~9月のベトナム国内のスマートフォン市場...
 ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以...
 韓国の格安航空会社(LCC)エアプサン(Air Busan)は、釜山~ハノイ線を約6年ぶりに運航再開すると発表し...
 制御ソフトウェア開発・機械設計・電子設計・電気設計・通信およびネットワーク構築などを手掛ける株式...
トップページに戻る