光海底ケーブル「APG」、支線2本で新たなトラブル 復旧見通し立たず

2023/08/21 16:38 JST配信

 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の20日の発表によると、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」で新たに2件のトラブルが見つかった。具体的な復旧時期は未定となっている。

(C)VTC
(C)VTC

 トラブルが見つかったのは、S1.9支線とS9支線。これに先立ち、APGでは6月にもダナン沖のS7支線でトラブルが発生していた。S7支線については、8月末から9月初めにかけて復旧作業が完了するとされていたが、新たなトラブルの発生により、APGの復旧時期はさらにずれ込むと見られている。

 3本の支線で同時にトラブルが発生したことで、ベトナムとシンガポールを結ぶ接続容量に影響が生じている。しかし、通信業者は、昨年から光海底ケーブルの断線トラブルが相次いで発生していることを受けて、既にバックアッププランを用意しているため、今回のトラブルによる利用者への影響は少ないとしている。

 ベトナムは合わせて5本の海底ケーブルに接続しているが、2023年初めには、5本全てでトラブルが発生。このうち4本は既に通信状態が安定したが、APGは直近8か月で何度もトラブルが発生しており、依然として完全復旧に至っていない。

    2016年に運用が開始されたAPGは、総延長約1万0400km、総設計容量54.8Tbps。陸揚げ地は日本、韓国、中国、台湾、香港、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポールで、故障原因となる地震や台風などの多発地域を回避するルートに敷設されているが、毎年トラブルが頻発している。

[VTC 09:01 21/08/2023 U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)の28日の発表によると、「アジア・アフリカ・ユーロ1(AAE...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」...
 インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)によると、「アジア・パシフィック・ゲートウェイ(APG)」...
 今年に入ってから同時にトラブルが発生していた光海底ケーブル5本のうち、これまでに4本の修理が終わっ...

新着ニュース一覧

 ホーチミン市の市街地と市最南端のカンゾー郡の埋め立て沿岸都市区までを結ぶ新たな都市鉄道(メトロ)を...
 ファム・ミン・チン首相は6日、オーストラリアのアンソニー・アルバニージー首相と電話会談し、オース...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ハノイ市ホアンキエム区のICE国際展覧会センター(91 Tran Hung Dao, quan Hoan Kiem, TP. Ha Noi)で、6...
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の外国人訪問者数(推定値)は前月比▲19.5%減の165万46...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、4月の小売売上高(推定値)は前月比で+2.9%増、前年同月比では+1...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年4月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+1.4%増、...
 政府は4月29日、フィンテック(ITを活用した金融サービス)に関するテスト環境(サンドボックス)を規定す...
 ベトナム戦争中の1963年6月11日に、当時の南ベトナムのゴ・ディン・ジエム政権が行っていた仏教徒弾圧...
 オーストリアのピエラ・モビリティ(Pierer Mobility)グループのバイクメーカーであるKTMスポーツモータ...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~4月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 ベトナム商工連盟(VCCI)と米国国際開発庁(USAID)が6日に発表した2024年の各省・市競争力指数(PCI)ラン...
 国家体制に関わる2013年版憲法の一部条項の改正・補足に向けた意見聴取が、6日に始まった。  文書...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)とカザフス
トップページに戻る