ホーチミン:廃棄物による汚染地域243か所が菜園や公園に

2023/06/15 13:16 JST配信

 ホーチミン市資源環境局が同市人民評議会に提出した報告によると、廃棄物による汚染地域は2022年に新たに113か所発生し、既存の地域と合わせて1002か所に増えた。

(C) vnexpress
(C) vnexpress

 市はこれまでに、全体の99%に当たる989か所を処理し、このうち243か所は菜園や公園など、地元の共有グリーンエリアに転換された。

 また、同年に市内の道路や路地裏などに2200個近くの公共ごみ箱が新たに設置された。これにより、市内のごみ箱の総数は4万2250個に増加した。

 生活ごみの分別に関して、同市では2年前から「リサイクルごみ」と「その他のごみ」の2種類に分けている。

 なお、環境保護法では、家庭や個人の日常生活から発生する固形廃棄物は、◇リサイクル可能な廃棄物、◇食品廃棄物、◇その他の廃棄物の3種類に分別することが規定されている。

 しかし、同市では3種類の分別を行うためのインフラが整っていないため、実現には至っていない。

[VnExpress 00:00 14/06/2023, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ホーチミン市人民委員会はこのほど、家庭ごみの分別を規定する決定を公布した。それによると、環境分野...

新着ニュース一覧

 西北部地方ライチャウ省共産党委員会は19日に開いた会議で、レ・ミン・ガン党委筆頭副書記が党委書記に...
 クーリングシステム製品やパワーシステム製品、サーボシステム製品を手掛ける山洋電気株式会社(東京都...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム鉄道総公社(Vietnam Railways=VNR)によると、北部紅河デルタ地方ハイフォン市で働く幹部、公...
 南部メコンデルタ地方ドンタップ省に住むファン・ゴ・ジエム・フオンさん(女性・18歳)には「我が家」が...
 ハノイ市で10月1日(水)から3日(金)まで、同市ホアラックハイテクパーク(HHTP)の国家イノベーションセン...
 ベトナム戦争終結50周年を記念する特別展「ベトナム、記憶の風景」が、9月13日(土)から11月9日(日)まで...
 文化スポーツ観光省は外務省およびハノイ市人民委員会と協力して、10月4日(土)と5日(日)の両日に、タン...
 グエン・チー・ズン副首相は17日、企業データベース構築計画を承認する首相決定第2074号/QD-TTgに代行...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)はこのほど
 地場系コングロマリット(複合企業)であるアマッカオグループ(Amaccao Group)は18日、ハノイ市トゥンテ...
 ホーチミン市人民委員会は、所有する自宅が職場から遠く離れている労働者に対し、社会住宅の購入を支援...
 ハノイ市は、国内大手ビールメーカーであるハノイビール・アルコール飲料[BHN
 愛媛県は、2022年から南部メコンデルタ地方ベンチェ省との交流を推進してきたが、7月1日付けでベンチェ...
 国際通貨基金(IMF)はこのほど、2025年におけるベトナムの国内総生産(GDP)成長率予想を従来の+6.8%から...
トップページに戻る