道端で販売の「幸運を呼ぶ金のカメ」、実態は外来種のアカミミガメ

2025/01/17 05:39 JST配信
  • 自然の生態系に影響を与える可能性
  • 値段は大きさなどによって1万~数十万VND
  • ミシシッピアカミミガメは駆除の対象

 ホーチミン市の道端で「幸運を呼ぶ金のカメ」と称してカメを販売している人がいる。ただし森林保護当局によると、このカメは自然の生態系に影響を与える可能性がある外来種のミシシッピアカミミガメだという。

(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre
(C) tuoitre

 9日に同市ゴーバップ区のタンソン通りの歩道でカメを売っていた女性によると、販売しているのは「金のカメ」、インドシナニシクイガメ、アカミミガメの3種類で、値段は大きさや年齢に応じて1万VND(約63円)から数十万VND(10万VND=約630円)だという。

 頭の両側に2本の赤い筋があるカメが「幸運を呼ぶ金のカメ」で、値段は20万~30万VND(約1250~1880円)だ。女性は「金のカメだけが幸運を呼び込むことができる。大きいカメほど大きな幸運を手にできる」と語った。カメの仕入れ先については、養殖もので、野生で捕獲したものではないと説明した。

 「金のカメ」の写真を見た森林保護官は、外来種のミシシッピアカミミガメと判断でき、規定によれば駆除の対象になっていると指摘した。また、インドシナニシクイガメは、絶滅危惧森林動物リストのIIB類に属しており、合法的な原産地証明書がない取引は禁止されているという。

[Tuoi Tre 20:34 09/01/2025, O]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市内ではここ1週間、甲羅を色とりどりの図柄に装飾されたミニガメがペットとして人気を呼んでい...

新着ニュース一覧

 ハノイ市人民評議会は26日、2026年1月1日から適用される市内各地の公示地価を承認する決議を採択した。...
 ホーチミン市人民委員会は、テト(旧正月)の名物となっているサイゴン街区(旧1区)歩行者天国グエンフエ(...
 東南部地方ドンナイ省人民裁判所は27日、シアン化物を盛って複数人の家族を殺害したグエン・ティ・ホン...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 ベトナムでは2025年初めから現在までに、自然災害が頻発しており、様々な要因も重なって被害が拡大中だ...
 プリンターや家庭用・工業用ミシンなどの製造を手掛けるブラザー工業株式会社(愛知県名古屋市)は1日、...
 SAAFホールディングス株式会社(東京都江東区)は、同社グループ全体の事業ポートフォリオの見直しに伴い...
 福井大学(福井県福井市)はハノイ市の電力大学(EPU)と2014年に大学間協定を締結し、学生や研究者の交流...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ホーチミン市で25日に開催された「CEO 500 - Tea Connect」の対話セッションで、ファム・ミン・チン首...
 株式会社不二家(東京都文京区)と丸紅株式会社(東京都千代田区)の合弁会社である不二家ベトナム(FUJIYA ...
 ベトナム民間航空局(CAAV)は、2050年までを視野に入れた2021~2030年の全国空港システム開発マスタープ...
 南中部地方ラムドン省のリエンクオン国際空港は、2026年3月4日から一時閉鎖し、滑走路および誘導路、関...
 米経済誌フォーブス(Forbes)のリアルタイム世界長者番付によると、地場系コングロマリット(複合企業)
 国会は26日、◇引き渡し法、◇受刑者移送法、◇民事司法共助法、◇刑事司法共助法の4本の法律を賛成多数で...
トップページに戻る