25年の持続可能な開発目標指数、ベトナムは世界61位 東南ア2番手

2025/08/29 05:12 JST配信
  • SDGs達成度、ベトナムは167か国中61位
  • 北欧諸国がトップ3独占、日本は19位
  • 東南アジアではタイの43位がトップ

 2025年の持続可能な開発目標指数(SDGs)の達成度レポートで、ベトナムは73.35ポイントとなり、167か国中61位につけた。日本は80.7ポイントで167か国中19位だった。

イメージ写真
イメージ写真

 同レポートは、国連の持続可能な開発ソリューション・ネットワーク「SDSN(Sustainable Development Solutions Network:持続可能な開発ソリューション・ネットワーク)」と独ベルテルスマン財団が2016年から毎年発表しているもの。

 同指数は、世界167か国を対象に、◇飢餓の撲滅、◇貧困の撲滅、◇ジェンダー平等、◇保健と福祉、◇質の高い教育、◇責任ある消費・生産、◇クリーンエネルギー、◇気候変動、◇パートナーシップなど17の指標を0~100ポイントで評価してランク付けしたもの。

 東南アジアでは、ベトナムはタイに次ぐ2番手となった。域内トップは43位タイの75.34ポイントだった。以下、61位ベトナム(73.35)、69位シンガポール(71.54)、77位インドネシア(70.22)、84位マレーシア(69.52)などと続いた。

 ベトナムは複数の分野でバランスよく成長しているものの、エネルギーや気候、イノベーション分野の成長には課題が残り、タイとの差を縮めるには一層の取り組みが必要とされている。

  2025年のSDGs達成度トップ10は次の通り。

1位:フィンランド(87.0)

2位:スウェーデン(85.7)

3位:デンマーク(85.3)

4位:ドイツ(83.7)

5位:フランス(83.1)

6位:オーストリア(83.0)

7位:ノルウェー(82.7)

8位:クロアチア(82.4)

9位:ポーランド(82.1)

10位:チェコ(81.9)

[Markettimes 12:57 24/08/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 2019年の持続可能な開発目標指数(SDGs)の達成度レポートで、ベトナムは前年から3ランクアップの54位に...

新着ニュース一覧

 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛...
 南中部地方ダナン市人民委員会とサングループ(Sun Group)は27日、バーナー山麓に位置する自由貿易区(FT...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)傘下の電
 北中部地方タインホア省在住の写真家であるレ・テー・タンさん(男性・1988年生まれ)はこの3年間、同省...
 26日夜に南中部地方ダナン市ホアクオン街区ヌイタイン(Nui Thanh)通りの宝石店で発生した強盗事件で、...
 2025年の持続可能な開発目標指数(SDGs)の達成度レポートで、ベトナムは73.35ポイントとなり、167か国中...
 ハノイ市バーディン街区ドックラップ通り1番地の国会議事堂内で26日、建国記念日80周年(1945年9月2日~...
 東急株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、ホーチミン市(旧ビンズオン省)のビンズオン新都市の開発を手掛...
 ハノイ市ナムトゥーリエム区の国立展示建設センター(1 Do Duc Duc, quan Nam Tu Liem, TP. Ha Noi)で、...
 ベトナムの投資プラットフォーム 「インベスティングプロ(InvestingPro)」は、オープンエンド型ファン...
 カールスバーグベトナム(Carlsberg Vietnam)は26日、北中部地方フエ市のフーバイ工業団地内にあるビー...
 韓国のJBフィナンシャルグループ(JB Financial Group)の光州銀行(Kwangju Bank)は25日、ベトナムのフィ...
 南中部地方ダナン市は、国内で初めて暗号資産交換に関する実証実験を承認した。  これは、ブロック...
 台風5号(アジア名:カジキ、日本では台風13号)の影響により、26日夜までに7人が死亡、39人が負傷し、1...
トップページに戻る