ベトナム国家信用情報センターにサイバー攻撃、個人データ流出

2025/09/12 15:54 JST配信
  • 中銀傘下CICに大規模なサイバー攻撃
  • 流出したデータ量は現在調査中
  • 技術的な封じ込めと証拠収集を急ぐ

 ベトナム国家銀行(中央銀行)傘下のベトナム国家信用情報センター(CIC)が大規模なサイバー攻撃を受けて個人データが流出する事件が発生した。ベトナム国家サイバーセキュリティ緊急対応・調整センター(Viet Nam Cybersecurity Emergency Response Teams/Coordination Center=VNCERT)が明らかにした。

イメージ画像
イメージ画像

 VNCERTは10日、同事件について報告を受け、公安省ハイテク犯罪防止サイバーセキュリティ局(A05)の指示のもと、中央銀行ならびに国防省傘下のベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)をはじめとするネットワーク・セキュリティ・サービス・プロバイダーと連携し、技術的な封じ込めや証拠収集を行っている。

 流出したデータ量は現在も調査中で、VNCERTは組織や個人に対し、上記のデータを無断でダウンロード、共有、利用しないよう求め、故意に違反した場合は法律に基づき処分すると警告した。

 また、VNCERTは機関や企業、特に金融機関に対し、重要な情報システムに関する要件を定めた「TCVN 14423:2025」(サイバーセキュリティ規格)を順守するよう自主的な点検と実施を求めた。国民に対しては、警戒心を強め、前述の情報を悪用したマルウェア拡散や詐欺、資産の不正取得などの犯罪行為に巻き込まれないよう注意を呼びかけた。

[Thanh Nien 21:00 11/09/2025 / Tuoi Tre 22:06 11/09/2025,U]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

新着ニュース一覧

 ベトナム発のインディーゲーム「Brother Hai’s Pho Restaurant(フォーアインハイ=Pho Anh Hai=「ハイ...
 台風13号(アジア名:カルマエギ、日本では台風25号)が通過した後の南中部地方ダナン市ホイアンタイ街区...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)の子会社で、電子機器など...
 ホーチミン市の伝統的な市場は、少しずつ過去のものになりつつある。市場では、年を取った商人たちが屋...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)は、北部5省で事業を拡大した。 ...
 北部紅河デルタ地方ニンビン省人民委員会主席を務めていたファム・クアン・ゴック氏は11日、書記局の決...
 総合設備エンジニアリング企業の株式会社ユアテック(宮城県仙台市)は、南部メコンデルタ地方カントー市...
 岡山県岡山市の下石井公園で11月23日(日)の10時から18時まで、「ベトナムフェスティバル岡山2025」が開...
 VN30インデックスを構成する主要上場企業30社の2025年7~9月財務諸表では、同期の売上高合計が前年同期...
 地場系コングロマリット(複合企業)ビングループ[VIC](Vingroup)のファム
 ホーチミン市人民委員会は、同市都市鉄道(メトロ)2号線(ベンタイン~タムルオン間)を2026年1月15日に着...
 道路交通秩序安全法の規定によると、2026年1月1日から、10歳未満で身長1.35m未満の子どもは自動車に乗...
 北中部地方ゲアン省のビン国際空港が約5か月の改修工事を経て、12月19日から運用を再開する。年末の運...
 クライメートテック(気候テック)分野の地場スタートアップ企業のアルテルノ(Alterno)は10月31日、茨城...
トップページに戻る