- チュー・ニャット・クアン氏の作品
- 「独立宣言を読むホーおじさん」
- 「世界最大の一枚板の漆絵」でギネス認定
ベトナム人画家チュー・ニャット・クアン氏が描いた作品「独立宣言を読むホーおじさん(Bac Ho doc Tuyen ngon doc lap)」がこのほど、「世界最大の一枚板の漆絵」としてギネス世界記録に認定された。
![]() (C) baochinhphu |
共産党中央宣伝教育委員会と文化スポーツ観光省、ホー・チ・ミン博物館が11日、ギネス記録認定証授与式を開催した。
ギネスワールドレコーズ(Guinness World Records)の代表は、独立した専門家による正確な計測を経て、この作品のサイズが横2.4m×縦7.2mであることを確認し、世界最大の一枚板の漆絵であると認定したと発表した。
ハノイ市のズエンタイ伝統工芸村で40年余りにわたり伝統的な漆工芸に携わっているチャン・バン・ザーさんによると、漆絵を描く板地には既製品がなく、数十の複雑な工程を経て手作業で作ったという。
クアン氏は子どものころから絵画の才能を発揮し、米国で美術を学んだ。ベトナムに帰国後は、漆絵の制作に専念している。2024年にはハノイ市のタンロン城王宮跡(タンロン遺跡)の庭園で、初めての個展を開催した。2025年9月2日には、同じ場所で2度目の個展を開催し、今回世界記録に認定された作品も展示された。