- 国家銀行第2地区支店で毎週末に開催
- 1875年以降の資料1500点余りを初めて展示
- 身分証明書の提示必要、ウェブで事前登録
ベトナム国家銀行(中央銀行)第2地区支店(8 Vo Van Kiet, phuong Sai Gon, TP. Ho ChiMinh)は、1875年以降のベトナム通貨の歴史をたどる展覧会を開催している。展覧会は11月22日から2026年4月末までの毎週末に、無料で公開する。
![]() (C) thesaigontimes |
展覧会は、◇インドシナ通貨、◇財政紙幣とホーおじさん紙幣(1945~1954年)、◇ベトナム国家銀行通貨(1951~1975年)、◇ベトナム銀行通貨(1975~1978年)および現在のベトナム国家銀行通貨(1975年以降)の4つのテーマで構成され、1875年から現在までの1500点余りのベトナムの通貨関連資料を初めて展示する。
ベトナム国家銀行第2地区支店のチャン・ティ・ゴック・リエン副支店長によると、展覧会では会場となっている建物の建築や歴史も紹介しており、銀行分野の歴史的建造物について理解を深める機会にもなるという。来場者は、デジタルスペースエリアで体験型アクティビティに参加することもできる。
なお、展覧会は14歳以上が入館できる。セキュリティチェックのため、入館時にベトナム人は身分証明書または電子身分証明アカウント「VNeID」、外国人はパスポートの提示が必要となる。
ウェブサイトで事前登録を受け付けるが、12月末までの事前登録者数が2700人を超えていることから、24日時点では事前登録の新規受け付けを一時停止している。既存の登録の確認が完了次第、受け付けを再開する見通しだ。




)
)

免責事項
)
)

)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)
)