日本語教育に尽力して25年、竹山杉良太郎日本語センター長の思い

2017/12/03 05:19 JST配信

 同センターは日越の若い世代がより強固で仁愛的な関係を築けるよう、長期的な計画としてリエン博士や杉氏を始めとする同じ志を持った人々と言葉の架け橋を構築する所となった。開校当初は日本人教師2人、生徒20人と小規模な日本語教室だったが、現在の生徒数は1600人に上る。

(C) Ngay Nay
(C) Ngay Nay
(C) Ngay Nay
(C) Ngay Nay

 リエン博士によれば、日本側の支援により現在同センターの生徒向けオンライン日本語教育のソフトウェアが研究開発されているという。「私はもう高齢ですが、終わりはないんです。国際社会で競争できるよう発展し続けなければなりません。私はただ、若いみなさんと共に前進するために健康でいられるよう願っています」とリエン博士は笑う。

 リエン博士はセンター運営で誇りとしていることがある。それは、リエン博士には副センター長や秘書がいないにもかかわらず、リエン博士が不在時も職員たちによりセンターは順調に運営されていることだ。リエン博士はセンター職員と自身の関係性を、上司と部下ではなく互いを思いやる絆で結ばれた第二の家族だと話す。

 センターにはベトナム在住10年以上という年配の日本人教師がいる。日本語教師の住宅はセンターがサポートしており、病気になれば職員がお見舞いにも行く。また、ある若いベトナム人女性教師は、ホーチミン市で新しい仕事のチャンスに恵まれたがリエン博士の元で働き続けることを選択した。その後、この女性教師の子供たちも同センターで日本語を学んだという。

 開校当初の生徒たちは現在では同センターで教育に携わる人、新天地で新たな「言葉の架け橋」をかけるべく奮闘する人、それぞれが自分なりの形で外国語分野で活躍している。

前へ   1   2   次へ
[Quynh Hoa, Ngay Nay, 21/11/2017 12:35, T]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 シンガポールの教育省はこのほど、国の将来を担う子供たちの生涯教育の一環として、アジアとりわけASEA...
 在ベトナム日本国大使館は20日、ハノイ市国立映画センターで「第10回ベトナム子ども映画選手権」を開催...
 日本の外務省は、俳優で歌手の杉良太郎氏に対し、同氏の過去約11年間に及ぶ日ベトナム特別大使などとし...
 村山富市元首相と、日越特別大使を務める俳優で歌手の杉良太郎氏が12日、駐日ベトナム大使館で「首都ハ...

新着ニュース一覧

 西日本鉄道株式会社(福岡県福岡市)は、地場不動産大手のナムロン投資[NLG]
 米国のS&Pグローバル(S&P Global)が先般発表した2025年4月のベトナム・PMI(製造業購買担当者指数)は45....
 商工省と複数の省・市における太陽光発電事業を巡る違反事件で、ハノイ市人民裁判所は、ホアン・クオッ...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
(※本記事はVIETJOベトナムニュースのオリジナル記事です。) ロンドン:歌謡曲でムードたっぷり、街角...
 国家主席府は4月29日、受刑者8055人と刑執行猶予中の1人の計8056人に対する国家主席の特赦の決定を発表...
 第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が5月5日に開幕した。  今国会では、国家構造に関する201...
 ホーチミン市文化スポーツ局は、4月30日の南部解放記念日にサイゴン川沿いエリアで実施を計画していた...
 南部解放・南北統一50周年(1975年4月30日~2025年4月30日)事業の一環で行われた軍事パレードを見物する...
 衣料の製造・販売を行う韓国のレシピグループ(Recipe Group)はこのほど、同社が展開するファッションブ...
 ルオン・クオン国家主席は4月28日、北中部地方ハティン省でラオスのトーンルン・シースリット国家主席 ...
 インボイスに関する政令第123号/2020/ND-CPの一部を改正・補足する政令第70号/2025/ND-CP(6月1日施行)...
 カナダの金融・保険サービス比較会社 「ハローセーフ(HelloSafe)」はこのほど、世界各国における株式市...
 ハノイ市人民評議会は4月29日、バイオテクノロジー分野に特化した「ハノイバイオハイテクパーク」の建...
 日本の経済産業省とベトナム商工省は4月28日、エネルギートランジションに係る二国間協力プロジェクト...
 東南部地方ビンズオン省のビンズオン新都市ワールドトレードセンター(WTC EXPO)で5月7日(水)から9日(金...
トップページに戻る