ベトナム住みます芸人「ダブルウィッシュ」が新曲発表!独占インタビュー

2019/10/13 05:00 JST配信

―――MV撮影の裏話を教えてください。

井手:外で撮影をしていると、周りにいるベトナム人が興味を持って話しかけてくれるんですが、カメラが回っているときにも普通に話しかけてくるのでそのたびにやり直しになります。道が渡れないという僕のシーンの時なども、何人かのベトナム人が「今なら行けるよ!」とか、「こうやって渡るんだよ!」と僕の手を引っ張って一緒に渡ってくれたんですが、それで撮り直しになったりもしました。あと、シンスケ1人のシーンの時に、僕にマッサージの勧誘をしてきた人もいました。疲れて見えたんでしょう。やっぱり優しい人が多いんだなと感じました…。

中川:これは本当に秘話なんですが、実は、曲と詞の声調があまり合っていないところもあるんです。日本人は聴いてもわからないと思いますが、ベトナム人にはここがわかりにくい、あそこがわかりにくい、と言われます。ただ僕らも現地に4年住んでいるので、そこはわかっています。でも、レコーディングをしてくれた若いベトナム人クリエーターがオッケーを出してくれたんです。「この歌い方で大丈夫?」と聞くと、「大丈夫、大丈夫」と。中国語も声調がある言語ですが、今の中国のポップスも声調を意識せずに歌ったりしているようで、感度の高い、若いベトナム人のクリエーターを信じて、僕らもそちらに流れていこうと思いました。

―――ベトナムにいて、ご自身が「現地人になった」と最も感じるときはどんなときですか?

中川:路線バスに乗ったりもするのですが、乗る直前にバスに向かって思いきり両手を振ってアピールすることですかね。そこまでしないと停まってくれないので、そうすることには慣れました(※ベトナムの路線バスは乗る時に手を振って停める)。

井手:虫が出ようが、ゴキブリが出ようが、ネズミが出ようが全く気にしなくなったことでしょうか。今、1匹のゲッコー(ヤモリ)が部屋に住み着いていて、毎晩テュッテュッテュッテュッと鳴いています。この子が赤ちゃんの頃から家にいるのでもはや愛着が沸いています。壁に付いた糞を掃除しているときに少し腹が立ちますが…。

―――MVで「マムトムにはまだ慣れない」というネタがありますが、ほかに今でも慣れないことはありますか?

中川:空港などで、列に並ぶ時の距離の近さですね。ベトナム人のパーソナルスペースが狭いからなのか、触れているか触れていないかのギリギリの距離感。腕は触れていない、でも腕毛は触れている、という。あれには未だに慣れません。

井手:夜の犬ですね…。しばらく一定の距離を保ちながらついてくるので、いつ飛び掛かってくるかとビクビクしながら歩いています。

前へ   1   2   3   4   次へ
[2019年10月13日 ベトジョーニュース/A-TIM’s A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 吉本興業が主導するアジア版「あなたの街に住みますプロジェクト」の芸人(住みますアジア芸人)としてベ...
 吉本興業が主導するアジア版「あなたの街に住みますプロジェクト」の芸人(住みますアジア芸人)としてベ...

新着ニュース一覧

 東北部地方クアンニン省のハロン湾とバイトゥーロン湾では、安全確保の一環として、すべての観光船に船...
 8月1日に公開されたベトナム・韓国合作映画「Mang Me Di Bo(英題:Leaving Mom)」が6日、公開6日間で興...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ベトナム航空[HVN](Vietnam Airlines)は5日、機内インターネット接続サー
 毎週火曜日と金曜日の午前9時から11時まで、ホーチミン市ヒエップビン街区(旧トゥードゥック市の一部)...
 国防省傘下の携帯通信大手ベトナム軍隊工業通信グループ(ベトテル=Viettel)はこのほど、同社の第11回...
 文化スポーツ観光省は、8月革命80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国80周年(1945年9月2日~...
 財政省傘下統計局(NSO)が発表したデータによると、2025年1~7月期に全国で新規設立された企業は前年同...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の外国人訪問者数(推定値)は前月比+6.8%増の156万258...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、7月の小売売上高(推定値)は前月比で+1.1%増、前年同月比では+9...
 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7月の鉱工業生産指数(IIP)の伸び率は前月比で+0.5%増、...
 ホーチミン市チュンミータイ街区(旧12区)のクアンチュンソフトウェアパークにあるスカイエキスポベトナ...
 ハノイ市都市鉄道(メトロ)2A号線(ドンダー区カットリン~ハドン区間)および3号線(ニョン~ハノイ駅区間...
 国内最大規模の薬局チェーン「ロンチャウ(Long Chau)」を運営するFPTリテール
 2025年1~6月期におけるベトナム産ライチの輸出額は4540万USD(約66億7000万円)に達し、前年同期比+92%...
トップページに戻る