3月のベトジョー記事10選:ミャンマー地震で緊急援助など

2025/04/10 05:02 JST配信

 ミャンマー中部で大きな地震が発生し、ハノイ市ホーチミン市でも揺れが確認されました。ベトナムはミャンマーに30万USD(約4400万円)の緊急援助を行うともに、救助隊を派遣しました。

(C) laodong
(C) laodong

 また、2024年12月22日に運行を開始したホーチミン市都市鉄道(メトロ)1号線(ベンタイン~スオイティエン間)の開通式が開催されました。

 このほか、ベトナムのリアリティ音楽番組「Anh Trai Vuot Ngan Chong Gai(「何千ものいばらを乗り越える兄弟」の意)」のコンサートがホーチミン市で開催され、「ベトナムの伝統衣装を着用した参加者の数が世界最多のイベント」としてギネス世界記録に認定されました。

3月10日配信

ハノイ:ホアンキエム湖そばの「サメの顎」ビル取り壊しへ

https://www.viet-jo.com/news/social/250307104643.html

ホーチミン:メトロ1号線で開通式、昨年末に商業運転開始

https://www.viet-jo.com/news/economy/250310154514.html

3月13日配信

大規模な行政改革、省・市を半減 地方政府は2層構造に再編

https://www.viet-jo.com/news/politics/250312205721.html

3月19日配信

日本の在留ベトナム人数63万人、中国に次ぎ国籍別2位

https://www.viet-jo.com/news/statistics/250318181034.html

3月21日配信

ベトナム航空、機内でのモバイルバッテリー使用・充電を禁止

https://www.viet-jo.com/news/social/250320220838.html

3月28日配信

米スペースXの衛星ネットサービス試験導入を許可、首相決定

https://www.viet-jo.com/news/economy/250327194858.html

ミャンマーでM7.7の地震、ハノイとホーチミンでも揺れ

https://www.viet-jo.com/news/social/250328165658.html

3月29日配信

リアリティ番組発のコンサート、伝統衣装着用で世界ギネス認定

https://www.viet-jo.com/news/entertainment/250327215108.html

3月31日配信

ブラジルがベトナムを「市場経済国」と認定、両国首脳会談で

https://www.viet-jo.com/news/politics/250328194110.html

地震被害のミャンマー、ベトナムが30万USD援助 救助隊も派遣

https://www.viet-jo.com/news/politics/250331142329.html

 このほかの主要ニュースは、「2025年3月の主要ニュース」をご覧ください。

[2025年4月4日 ベトジョーニュース A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 10月は、第15期(2021年~2026年任期)国会の最終会期となる第10回会議が開幕しました。会議は約40日間に...
 ベトナムは9月9日、暗号資産市場の試験導入を正式に開始しました。試行期間は同日から5年間とし、その...
 8月は、8月革命記念日80周年(1945年8月19日~2025年8月19日)および建国記念日80周年(1945年9月2日~202...
 7月は、1日から34省・市の新体制が導入され、全国の63省・市が34省・市に削減されました。ハノイ市と北...
 6月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が閉幕しました。今国会では、34本の法律を可決し、14...
 5月は、第15期(2021年~2026年任期)国会第9回会議が開幕しました。今国会では、国家構造に関する2013年...
 4月は、ドナルド・トランプ米大統領が、世界各国からの輸入品に対し「相互関税」を課すと発表しました...
 2月は、第15期(2021~2026年)国会の第9回臨時国会が開かれました。6.5日間の会期中に、◇国会組織法の一...

新着ニュース一覧

 政府は、私募社債発行や第三者割当株式発行の管理を強化するため、政令第306号/2025を公布した。同政令...
 格安航空会社(LCC)最大手ベトジェットエア[VJC](Vietjet Air)は12月3日、
 ベトナム音楽著作権保護センター(VCPMC)は25日、2024年のベトナムの音楽著作権料徴収額は前年比+12.7%...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 ホーチミン市のめまぐるしく変わりゆく街並みの中で、バンコー市場(cho Ban Co)は、記憶の断片のように...
 韓国の聯合ニュースは、ホーチミン市にある高層マンションのロビー付近に放置された荷物から男性の腐乱...
 ハノイ市人民評議会は26日、2026年1月1日から適用される市内各地の公示地価を承認する決議を採択した。...
 ホーチミン市人民委員会は、テト(旧正月)の名物となっているサイゴン街区(旧1区)歩行者天国グエンフエ(...
 東南部地方ドンナイ省人民裁判所は27日、シアン化物を盛って複数人の家族を殺害したグエン・ティ・ホン...
 ベトナムでは2025年初めから現在までに、自然災害が頻発しており、様々な要因も重なって被害が拡大中だ...
 プリンターや家庭用・工業用ミシンなどの製造を手掛けるブラザー工業株式会社(愛知県名古屋市)は1日、...
 SAAFホールディングス株式会社(東京都江東区)は、同社グループ全体の事業ポートフォリオの見直しに伴い...
 福井大学(福井県福井市)はハノイ市の電力大学(EPU)と2014年に大学間協定を締結し、学生や研究者の交流...
 ホーチミン市タンミー街区(旧7区)のサイゴンエキシビション&コンベンションセンター(SECC:799 Nguyen...
 ホーチミン市で25日に開催された「CEO 500 - Tea Connect」の対話セッションで、ファム・ミン・チン首...
 株式会社不二家(東京都文京区)と丸紅株式会社(東京都千代田区)の合弁会社である不二家ベトナム(FUJIYA ...
トップページに戻る