自閉症の少年画家たちの夢、絵画で人生を彩る

2022/05/22 10:21 JST配信

 2021年12月、「障がい者が学校に通う権利」というテーマで開催された絵画コンテストで最優秀賞を受賞した17歳のチャン・ナム・ロンさんは、成功に満ちた1年を締め括った。

(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress
(C) vnexpress

 障がいを持つ子どもたちが他の多くの子どもたちと同じように学校に行くことを渇望している思いを表現したロンさんの2作品「私は彼のようになりたい(Minh muon duoc nhu anh ay)」、「友達と一緒に(Cung ban)」は、ハノイ地区で唯一の最優秀賞だ。

 少し前の2021年9月には、ロンさんが描いた風景画4作品と母親を描いた1作品の合計5作品が、イタリアで開催された障がい者のための美術展でベトナム代表として展示された。

 ロンさんの母親フン・ヒエウさんにとって、これらの功績は聴覚障がいと重い自閉症を持つ息子からの思いがけない贈り物となった。

 ヒエウさんによると、ロンさんは10年以上前に重度の肺炎にかかり、高用量の抗生物質を服用してから周囲の音に全く反応しなくなり、診察の結果、聴覚障がいが判明した。

 ロンさんは2歳の時、喉をゴロゴロ鳴らしたり、つま先で走ったり床に横になるのが好きだった。母親の子守唄を聞いても声を出して笑うだけで、ベッドの上で長い時間もがき続けた後に、ようやく眠りにつく日々だった。

 自分の息子がどこかおかしいと気付き、ヒエウさんはロンさんを病院に連れて行った。結果、ロンさんは多動性障がいを伴う自閉症スペクトラム障がいであると告げられた。

 ロンさんが学校で学べるよう、ヒエウさんはハノイ市タインスアン区の聴覚障がい児のための学校にロンさんを通わせることにした。ロンさんの送迎や家庭学習のサポートをするため、ヒエウさんはパートでできる家事手伝いの仕事に転職した。

 ロンさんは毎食後、牛乳パックをストローで最後まで飲み切る練習や、机の上に丸められた薄い紙を息で吹く方法を教えられた。また、アイコンタクトを取る方法を学ぶため、ヒエウさんに抱えられながら鏡に向かって会話する練習もよく行われた。

 1年以上も真面目に練習を続けた結果、ロンさんは相手を見ながら会話ができるようになり、また母親がからかうと笑えるようになった。

 ロンさんが3歳の時、ロンさんが学校からの帰り道に目にしたものを記憶してスケッチするのを見て、ヒエウさんは息子に絵を描く才能があることに気づいた。それからは週末のたびに外の景色を描きに親子であちこちに出掛けるようになった。

前へ   1   2   3   4   次へ
[VnExpress 07:00 05/04/2022, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 ハノイ市オーチョズア街区(旧バーディン区タインコン街区)のマイアイントゥアン(Mai Anh Tuan)通り254...
 自閉症の息子に14年間にわたり寄り添い続けてきたブイ・ティ・ロアンさん(女性・41歳)にとって、息子の...

新着ニュース一覧

 ハノイ市共産党委員会監査委員会は、保健省傘下の中央精神法医研究所共産党委員会(2020~2025年任期)に...
 ホーチミン市にあるパイロット養成センター「BAAトレーニングベトナム(BAA Training Vietnam)」で16日...
 東南部地方ドンナイ省で建設中のロンタイン国際空港(第1期)のサブプロジェクト3(旅客ターミナルなどの...
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 キム・ティエンさんの「黄金の声」は、ベトナム国営テレビ局(VTV)の19時のニュース番組と共に長年親し...
 南中部地方ダナン市では、伝統的なシクロに最新技術を導入し、ベトナム語や英語、中国語、韓国語、日本...
 南中部地方カインホア省人民評議会は16日、同省共産党委員会筆頭副書記 兼 同省人民評議会議長のグエン...
 ベトナム共産党政治局の決定により、南中部地方ラムドン省共産党委員会筆頭副書記のグエン・ホアイ・ア...
 トー・ラム書記長は16日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領の補佐官で、同国の海洋評議会議長を務...
 東南部地方ドンナイ省ビエンホア空港で15日、ベトナムと米国の両政府の協力によるダイオキシン(枯葉剤)...
 2025年の世界技術革新力ランキング(Global Innovation Index=GII)によると、ベトナムはスコアが37.1で...
 ベトナム評価レポート社(ベトナムレポート=Vietnam Report)が発表した「収益が高いベトナム企業トップ...
 日本政府観光局(JNTO)が発表した統計によると、2025年8月の訪日ベトナム人の数は前年同月比+16.7%増の...
 日本の財務省が発表した2025年8月の貿易統計(速報)によると、ベトナムの対日貿易収支は前年同月比▲0.1...
 インフルエンサーPRやリリース配信サイト「@Press(アットプレス)」などを手掛けるソーシャルワイヤー...
 新潟県は、10月4日(土)・5日(日)の両日、「にいがたベトナムフェスティバル2025」を新潟駅南口広場で開...
トップページに戻る