25年7~9月GDP成長率+8.23%(推定値)、直近10年で最高

2025/10/06 17:56 JST配信
  • 経済全体の回復基調が鮮明に
  • 工業・建設業+9.46%増、製造業がけん引
  • 1~9月期のGDP成長率+7.85%

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7~9月の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+8.23%となり、新型コロナ禍からの回復期だった2022年を除けば、直近10年以上で最も高い伸びを記録した。農業から製造業、サービス業まで幅広い分野で成長が見られ、経済全体の回復基調が鮮明になっている。

イメージ画像
イメージ画像

 農林水産業は+3.74%増で安定した伸びを示し、台風や洪水の影響を受けながらも生産活動を維持した。工業・建設業は+9.46%増となり、このうち製造業が+9.98%増と経済をけん引した。サービス業も+8.56%増と堅調で、小売、運輸、金融、飲食など幅広い分野で需要が拡大した。

 1~9月期のGDP成長率は前年同期比+7.85%で、政府が掲げる年間+8.0%の成長シナリオに沿った推移となった。消費や投資が引き続き成長の主な原動力で、輸出入も2桁の伸びを示した。

 消費者物価指数(CPI)は9か月で+3.27%上昇にとどまり、物価は安定している。国家予算の歳入は1920兆VND(約10兆8000億円)となり、前年同期比+30.5%増となった。

[NSO 06/10/2025 / Markettimes 12:49 05/10/2025, A]
※VIETJOは上記の各ソースを参考に記事を編集・制作しています。
© Viet-jo.com 2002-2025 All Rights Reserved 免責事項

この記事の関連ニュース

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年1~6月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+7...
 統計総局(GSO)の発表によると、2025年1~3月期の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+6.93%で...
 統計総局(GSO)の発表によると、2024年の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年比+7.09%で、前年から大...

新着ニュース一覧

 財政省傘下統計局(NSO)の発表によると、2025年7~9月の国内総生産(GDP)成長率(推定値)は前年同期比+8.2...
 ベトナム空港社[ACV](Airports Corporation Of Vietnam)はこのほど、東南
慣れない海外生活、急病や事故
何かあってからでは遅い!
今すぐ保険加入【保険比較サイト】
 4日に行われた自民党総裁選で、前経済安全保障担当相の高市早苗氏が第29代総裁に選出されたことを受け...
 午前7時30分、越僑(在外ベトナム人)として米国で暮らしていたトゥー・ハーさん(女性・67歳)は、自分で...
 ベトナム在住の日本人が創業したイタリアンレストラン「ピザフォーピース(Pizza 4P’s)」が米国進出の準...
 ◇北部紅河デルタ地方フンイエン省、◇北中部地方ゲアン省、◇南中部地方ザライ省、◇南部メコンデルタ地方...
 ホーチミン市人民委員会は、外国の組織・個人による購入・所有が可能な住宅プロジェクトのリストに新た...
 オランダの飼料製造デハウス(De Heus)は1日、韓国CJグループ傘下で飼料・畜産事業を手掛けるCJフィード...
 南部メコンデルタ地方アンザン省人民委員会はこのほど、ラックザー湾に架かり、沿岸道路の一部となる「...
 日本の法務省出入国在留管理庁が発表した2025年6月末現在の特定技能在留外国人数に関する統計(速報値)...
 シンガポール系グラブ(Grab)の現地法人グラブベトナム(Grab Vietnam)と電動バイクの製造販売を手掛ける...
 人工知能(AI)を応用したベトナム初のゲーム番組「AIは誰?(A.I la ai?)」が、10月24日から放送を開始す...
 ハノイ運輸総公社(Transerco=トランセルコ)傘下の10-10ハノイバス会社はこのほど、市内唯一の島嶼コミ...
 ドゥックザン・ケミカル所属のバレーボール女子ベトナム代表チャン・ティ・ビック・トゥイ(24歳)は、SV...
トップページに戻る