- シロワニ3匹が国内初お披露目
- 見た目は怖いが大人しいサメ
- 早くも子どもたちの人気者に
ハノイ市タイホー街区にある大型ショッピングモール「ロッテモール・ウエストレイク・ハノイ」に併設された水族館「ロッテワールド・アクアリウム・ハノイ」はこのほど、新しいファミリーとしてシロワニ3匹をお披露目した。
![]() (C)24h |
シロワニは、ネズミザメ目シロワニ科に属するサメで、獰猛そうな見た目に反して性格が温厚なことで知られており、動きも遅く人間を襲うことは滅多にない。世界中の暖かい海の沿岸に生息する大型のサメで、全長3.2mに達する。ベトナムの水族館でシロワニが公開されるのは今回が初めて。
専門チームが数か月に及ぶ綿密な準備期間を経て、大型水槽を用いてシロワニを移送した。ハノイ市到着後は検疫エリアに移され、健康状態などを注意深く監視し、一般公開に向けて準備してきた。
水族館スタッフによると、一般公開後、シロワニの展示エリアは子どもたちの人気スポットの一つとなっている。スタッフによる海洋生物の解説や餌付けといったプログラムが行われており、来場者はシロワニの習性や海洋生態系における役割について、より深く理解することができる。
同市カウザイ街区在住のLさんは、「うちの子は映画でしかサメを見たことがなく、このサメも獰猛だろうと思っていました。シロワニがおとなしく水槽を泳いでいる姿を見て興味津々になり、解説員の説明でシロワニが人を襲わず、小魚だけ食べると聞くと、興味を持って色々質問してきました。子どもたちが楽しみながら海洋生物について学べる素晴らしい取り組みだと思います」と語った。